-
ギャティスの本塁打でアストロズ先制
2017.10.22 10:51 Sundayヤンキースとアストロズによるリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第7戦。試合はCCサバシアとチャーリー・モートンの好投で3回までは両軍とも無得点だった。試合が動いたのは4回裏、アストロズの攻撃だった。
「指名打者」は打撃が期待される大事なポジションだ。守備に就かない分、1つのシゴトに集中することができる。この日、指名打者として出場したのはエバン・ギャティス。3回までベテランのサバシアから目の覚めるような大きな一発を放った。これで1点を先制したアストロズはア・リーグ編入後初のワールドシリーズ進出に向けて一歩前進した。
関連ニュース
10月21日 バーランダーの不敗神話継続 アストロズが本拠地で勝利
10月16日 アストロズ Wエースの快投でブルペンは休養十分
10月15日 バーランダー完投&コレアのサヨナラ打でアストロズ2連勝
10月14日 田中が6回2失点の好投もリベンジならず
関連動画
10月21日 アルトゥーベが復調の一発を放ちアストロズが4点目
10月21日 スプリンガーが大飛球を好捕しチームのピンチを救う
10月21日 マッキャン&アルトゥーベの活躍でアストロズ3得点
10月20日 アストロズ 2勝3敗からの逆転劇を目指す
10月18日 グリエルが走者一掃の適時二塁打
10月16日 コレアのサヨナラ打がチームを連勝に導く
10月16日 バーランダー 圧巻の13奪三振完投勝利
-
守備で魅せるジャッジ 本塁打性の打球を好捕
2017.10.22 10:10 Sundayヤンキースとアストロズによるリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)は最終決戦の第7戦を迎えた。勝利した方がワールドシリーズに進出することができる一戦は2回裏にアーロン・ジャッジが守備でファンを驚かす。
前日の試合では1対7で敗れてしまったヤンキース。それでもジャッジはALCSで3本目となる一発を放って気を吐いた。そして迎えた第7戦では2回裏、ユリエスキ・グリエルが放った弾丸ライナーを背面キャッチし見事にアウトにした。本塁打かに思われたがこの難しい打球を捕球したことでチームに勢いを与えた。
関連ニュース
10月20日 ジャッジ、サンチェス、バード、セベリーノ 新たな「コア」たち
10月19日 【戦評】ヤンキースの勢い止まらず カイケル撃破で王手!
10月18日 【戦評】ヤンキースが逆転勝利 ジャッジ&サンチェスが計5打点
10月17日 【戦評】ヤンキース快勝 不振のジャッジにも待望の一発
10月16日 敵地で2連敗もヤンキースがまだ終わっていない3つの理由
10月13日 ヤンキースがALCSのローテを発表 田中が第1戦で先発へ
関連動画
10月19日 ジャッジがALCS3本目となる本塁打
10月19日 左キラーのバード カイケルから先制適時打
10月19日 サンチェスが連日の活躍 本塁打を含む2安打2打点
10月19日 田中7回→ケインリー2回 ヤンキースが完封リレー
10月19日 ALCS第5戦 名左腕・ペティットが始球式に登場
10月18日 チャップマンの完璧投球でヤンキースが連勝
10月18日 ついに復調!? ジャッジが2試合連続弾
10月18日 ヤンキースが8回裏に4得点 サンチェスが勝ち越し打
10月18日 ヤンキース・田中 王手をかけて第5戦のマウンドへ
-
アルトゥーベが復調の一発を放ちアストロズが4点目
2017.10.21 14:35 Saturdayアストロズはヤンキースとの対戦成績を2勝3敗としてリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第6戦に臨んだ。打線は5回裏にブライアン・マッキャンとホゼ・アルトゥーベの適時打で3点を先制すると8回裏の攻撃では試合の行方を決定づける猛打をみせつけた。
アストロズはALCSに突入してからなかなか打線が機能せずに苦しんでいた。特に第1、2戦で活躍していたアルトゥーベは第3戦以降は無安打とバットが湿っている状態が続いていた。そのような中で迎えた第6戦では5回に満塁から2点適時打を放って復調の兆しをみせると迎えた8回裏の打席ではヤンキースの3番手、デービッド・ロバートソンから左翼方向への本塁打を放って4対1と再びリードを広げた。彼の一発で勢いに乗った打線は8回の攻撃だけで合計4得点を挙げて7対1とチームの勝利を確実なものとした。
関連ニュース
10月21日 バーランダーの不敗神話継続 アストロズが本拠地で勝利
10月16日 アストロズ Wエースの快投でブルペンは休養十分
10月15日 バーランダー完投&コレアのサヨナラ打でアストロズ2連勝
10月14日 田中が6回2失点の好投もリベンジならず
関連動画
10月21日 スプリンガーが大飛球を好捕しチームのピンチを救う
10月21日 マッキャン&アルトゥーベの活躍でアストロズ3得点
10月20日 アストロズ 2勝3敗からの逆転劇を目指す
10月18日 グリエルが走者一掃の適時二塁打
10月16日 コレアのサヨナラ打がチームを連勝に導く
10月16日 バーランダー 圧巻の13奪三振完投勝利
-
ジャッジがALCS3本目となる本塁打
2017.10.21 14:23 Saturdayヤンキースはワールドシリーズ進出まであと1勝とした状態でアストロズとのリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第6戦を迎えた。ヤンキー・スタジアムでは猛打を誇っていた打線も敵地のミニッツメイド・パークでは尻すぼみ状態。しかし、アーロン・ジャッジが気を吐いた。
ヤンキースは相手先発、ジャスティン・バーランダーに7回まで5安打に抑えられていた。対するアストロズは逃げ切るために8回から2番手、ブラッド・ピーコックをマウンドに送った。この巡ってきたチャンスをヤンキース打線は見逃さなかった。1死から打席に立ったジャッジが初球のツーシームを打つとその打球は高い弾道で左中間スタンドへと吸い込まれていった。これで1対3となりチームはまだ試合を諦めてはいないことを証明した一発となった。
関連ニュース
10月20日 ジャッジ、サンチェス、バード、セベリーノ 新たな「コア」たち
10月19日 【戦評】ヤンキースの勢い止まらず カイケル撃破で王手!
10月18日 【戦評】ヤンキースが逆転勝利 ジャッジ&サンチェスが計5打点
10月17日 【戦評】ヤンキース快勝 不振のジャッジにも待望の一発
10月16日 敵地で2連敗もヤンキースがまだ終わっていない3つの理由
10月13日 ヤンキースがALCSのローテを発表 田中が第1戦で先発へ
関連動画
10月19日 左キラーのバード カイケルから先制適時打
10月19日 サンチェスが連日の活躍 本塁打を含む2安打2打点
10月19日 田中7回→ケインリー2回 ヤンキースが完封リレー
10月19日 ALCS第5戦 名左腕・ペティットが始球式に登場
10月18日 チャップマンの完璧投球でヤンキースが連勝
10月18日 ついに復調!? ジャッジが2試合連続弾
10月18日 ヤンキースが8回裏に4得点 サンチェスが勝ち越し打
10月18日 ヤンキース・田中 王手をかけて第5戦のマウンドへ
-
スプリンガーが大飛球を好捕しチームのピンチを救う
2017.10.21 14:12 Saturdayアストロズはヤンキースとのリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第6戦を迎えた。先発のジャスティン・バーランダーは6回までヤンキース打線を完璧に抑え、決して隙をみせない。しかし、7回表に大ピンチを迎える。この窮地を救ったのはジョージ・スプリンガーだった。
バーランダーは6回までヤンキース打線をわずか5安打に抑えていたが、7回は四死球で急に崩れてしまう。なんとか1死をとったものの、走者を一・二塁に背負った場面で迎えたのはトッド・フレイジャー。スコアは3対0とリードしているとはいえ一発を浴びれば一気に同点とされる場面だった。そのフレイジャーにフォーシームを捉えられ打球は中堅方向へ。長打コースになると思われたが中堅を守るスプリンガーがジャンプ1番でこのボールを見事に捕球した。救われたバーランダーは次打者のチェイス・ヘッドリーも打ち取って7回無失点でマウンドを降りた。
関連ニュース
10月21日 バーランダーの不敗神話継続 アストロズが本拠地で勝利
10月16日 アストロズ Wエースの快投でブルペンは休養十分
10月15日 バーランダー完投&コレアのサヨナラ打でアストロズ2連勝
10月14日 田中が6回2失点の好投もリベンジならず
10月13日 アストロズ 本拠地スタート歓迎もヤンキースの勢いを警戒
10月12日 アストロズ ALCS第1戦はカイケル、第2戦にバーランダー
10月10日 2年後に実を結んだジャイルズのトレード補強
10月10日 アストロズが3勝1敗でALDSを制す
関連動画
10月21日 マッキャン&アルトゥーベの活躍でアストロズ3得点
10月20日 アストロズ 2勝3敗からの逆転劇を目指す
10月18日 グリエルが走者一掃の適時二塁打
10月16日 コレアのサヨナラ打がチームを連勝に導く
10月16日 バーランダー 圧巻の13奪三振完投勝利
10月15日 アルトゥーベがみせるハツラツプレーの数々
10月15日 カイケルが7回10奪三振でヤンキースを圧倒
10月11日 勝利は渡さない バーランダーもリリーフ登板
-
マッキャン&アルトゥーベの活躍でアストロズ3得点
2017.10.21 11:29 Saturdayヤンキースとアストロズによるリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第6戦。ルイス・セベリーノとジャスティン・バーランダーによる投手戦で4回終了まで両軍ともに無得点だった。試合が動いたのは5回裏のアストロズの攻撃だった。
負ければ終わり、のアストロズはまさに崖っぷちの状態だ。序盤は相手先発のセベリーノを打ち崩せずにいたが迎えた5回裏、セベリーノが四球で乱調となった隙を見逃さず打線がたたみかける。まず1死一・二塁からブライアン・マッキャンが右翼への二塁打で1点を先制すると2死満塁からホゼ・アルトゥーベの適時打でさらに1点を追加して3対0とした。これで先発のバーランダーが移籍後、9戦9勝する可能性が高まった。
関連ニュース
10月16日 アストロズ Wエースの快投でブルペンは休養十分
10月15日 バーランダー完投&コレアのサヨナラ打でアストロズ2連勝
10月14日 田中が6回2失点の好投もリベンジならず
10月13日 アストロズ 本拠地スタート歓迎もヤンキースの勢いを警戒
10月12日 アストロズ ALCS第1戦はカイケル、第2戦にバーランダー
10月10日 2年後に実を結んだジャイルズのトレード補強
10月10日 アストロズが3勝1敗でALDSを制す
関連動画
10月20日 アストロズ 2勝3敗からの逆転劇を目指す
10月18日 グリエルが走者一掃の適時二塁打
10月16日 コレアのサヨナラ打がチームを連勝に導く
10月16日 バーランダー 圧巻の13奪三振完投勝利
10月15日 アルトゥーベがみせるハツラツプレーの数々
10月15日 カイケルが7回10奪三振でヤンキースを圧倒
10月11日 勝利は渡さない バーランダーもリリーフ登板
-
運命のALCS第6戦 先発はセベリーノとバーランダー
2017.10.21 07:56 Saturdayヤンキースとアストロズによるリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第6戦。この試合の先発は第2戦の時と同じく、ルイス・セベリーノとジャスティン・バーランダーだ。果たして本日の試合の勝者はどちらか。
去る第2戦ではセベリーノが肩の違和感で4回で降板するが2被安打1失点と好投する。その一方でバーランダーはそれ以上の活躍をみせて124球13奪三振1失点で完投勝利を挙げてチームを2連勝に導いている。移籍後はポストシーズンを含めると8戦8勝を記録しているバーランダーの不敗神話は継続するかどうかが注目される。それとも球界一、フォーシームの平均球速が速いセベリーノがチームを2009年以来のワールドシリーズに導くのか、投手戦が展開されそうな一戦だ。
-
ジャクソンからアルトゥーベまで 1試合3発を振り返る
2017.10.20 15:26 Fridayキケ・ヘルナンデス(ドジャース)が史上10人目(11度目)となったポストシーズンでの1試合3本塁打。ここではレジー・ジャクソン(ヤンキース)からホゼ・アルトゥーベ(アストロズ)までの7度の1試合3本塁打をハイライトで振り返ってみよう。
ポストシーズンでの1試合3本塁打
①ベーブ・ルース(ヤンキース:1926年ワールドシリーズ第4戦):映像なし
②ベーブ・ルース(ヤンキース:1928年ワールドシリーズ第4戦):映像なし
③ボブ・ロバートソン(パイレーツ:1971年NLCS第2戦):映像なし
④レジー・ジャクソン(ヤンキース:1977年ワールドシリーズ第6戦)
⑤ジョージ・ブレット(ロイヤルズ:1978年ALCS第3戦)
⑥アダム・ケネディ(エンゼルス:2002年ALCS第5戦)
⑦エイドリアン・ベルトレイ(レンジャーズ:2011年ALDS第4戦)
⑧アルバート・プーホルス(カージナルス:2011年ワールドシリーズ第3戦)
⑨パブロ・サンドバル(ジャイアンツ:2012年ワールドシリーズ第1戦)
⑩ホゼ・アルトゥーベ(アストロズ:2017年ALDS第1戦)
⑪キケ・ヘルナンデス(ドジャース:NLCS第5戦):映像なし
関連ニュース
10月20日 NLCS MVPはターナーとテイラーの同時受賞
10月20日 【戦評】伏兵キケが3発!ドジャース29年ぶりワールドシリーズ進出
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
関連動画
10月20日 ヘルナンデス ポストシーズン史上10人目の1試合3発
10月20日 カーショウ チームをワールドシリーズに導く好投
10月20日 ドジャースが29年ぶりにワールドシリーズ進出
10月20日 フォーサイスが値千金の適時二塁打
10月20日 ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
-
ヘルナンデス ポストシーズン史上10人目の1試合3発
2017.10.20 15:08 Friday日本時間10月20日に行われたドジャース対カブスのリーグ優勝決定シリーズ第5戦でキケ・ヘルナンデス(ドジャース)が2回表に1号ソロ、3回表に2号グランドスラム、9回表に3号ツーランを放ち、ポストシーズン史上10人目(11度目)となる1試合3本塁打の快挙を成し遂げた。
3本塁打を放ち7打点を叩き出す大活躍を見せたヘルナンデスだが、3本塁打のみならず7打点もポストシーズンの1試合最多タイ記録(史上5人目)。1試合3本塁打は今季のALDS第1戦でホゼ・アルトゥーベ(アストロズ)も達成しているが、ステージ突破を決めた試合での1試合3本塁打は2002年のALCS第5戦で3本塁打を放ったアダム・ケネディ(エンゼルス)以来15年ぶりのことだった。また、ドジャースの選手がポストシーズンで満塁本塁打を放ったのは2008年のジェームズ・ローニー以来9年ぶり4人目。思えばローニーが満塁弾を放ったのもリグリー・フィールドだった。
関連ニュース
10月20日 NLCS MVPはターナーとテイラーの同時受賞
10月20日 【戦評】伏兵キケが3発!ドジャース29年ぶりワールドシリーズ進出
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
関連動画
10月20日 カーショウ チームをワールドシリーズに導く好投
10月20日 ドジャースが29年ぶりにワールドシリーズ進出
10月20日 フォーサイスが値千金の適時二塁打
10月20日 ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
-
カーショウ チームをワールドシリーズに導く好投
2017.10.20 14:45 Fridayドジャースがカブスを11対1で破り、ワールドシリーズ進出を決めたリーグ優勝決定シリーズ第5戦。序盤から打線が爆発したことが勝因の一つであることは間違いないが、カブス打線に反撃を許さなかったクレイトン・カーショウのピッチングも見事だった。
第1戦に続いて先発のマウンドに上がったカーショウは9点リードの4回裏にクリス・ブライアントに1号ソロを浴びたものの、失点はこの1点のみ。6イニングを89球で投げ切り、打たれたヒットはわずか3本、与えた四球は1つだけであり、ピンチらしいピンチも全くなく、エースとしての役割を十二分に果たしたマウンドだった。すでに中4日でワールドシリーズ第1戦に先発することが発表されており、次はチームを世界一に導くピッチングが期待される。
関連ニュース
10月20日 NLCS MVPはターナーとテイラーの同時受賞
10月20日 【戦評】伏兵キケが3発!ドジャース29年ぶりワールドシリーズ進出
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
関連動画
10月20日 ドジャースが29年ぶりにワールドシリーズ進出
10月20日 フォーサイスが値千金の適時二塁打
10月20日 ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
-
ドジャースが29年ぶりにワールドシリーズ進出
2017.10.20 13:43 Fridayカブスとのリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)に臨んでいるドジャース。対戦成績を3勝1敗として迎えた第5戦では序盤からドジャース打線が爆発し11対1の状態で9回裏を迎えた。
コディ・ベリンジャーの先制二塁打をはじめ、キケ・ヘルナンデスの1試合3本塁打、ローガン・フォーサイズの活躍などで合計11得点したドジャース。9回裏のマウンドには守護神のケンリー・ジャンセンがマウンドに立った。この回は今試合で本塁打を放ったクリス・ブライアントらカブスが誇る主軸達と対戦。警戒すべき打線を簡単に3者凡退に抑えてチームを29年ぶりのワールドシリーズへと導いた。近年は地区5連覇と強さをみせていたものの、ワールドシリーズの舞台には手が届かなかったドジャース。1988年以来の世界一に向けてチームは一丸となって戦う。
関連ニュース
10月20日 【戦評】伏兵キケが3発!ドジャース29年ぶりワールドシリーズ進出
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
関連動画
10月20日 フォーサイスが値千金の適時二塁打
10月20日 ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
-
ブライアントがカーショウから意地の一発
2017.10.20 13:26 Fridayドジャースとカブスによるリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第5戦。カブスは4回表までに0対9と大量リードを許してしまい、敗戦濃厚となってしまった。しかし、チームの主砲の1人であるクリス・ブライアントが意地の一発を放った。
カブス打線は相手エース、クレイトン・カーショウの前に序盤3回まで無安打に抑えられていた。このままでは終われないと気を吐いたのは主砲の1人であるブライアント。4回表1死からカーショウの初球を捉えるとそのボールは左翼スタンドへと消えていった。これで1点を返したカブスだが、今シリーズではチームの適時打は1本もなしという状態に陥っている。
関連ニュース
10月19日 【戦評】バイエズ2ホーマー カブスがソロ3発で接戦を制す
関連動画
10月19日 バイエズがチームの窮地を救う2本塁打
10月19日 快音とともに コントレラスが491フィートの特大弾
10月17日 レスターが5回途中降板も1失点の好投
10月17日 ラッセルの本塁打でカブスが均衡破る
-
フォーサイスが値千金の適時二塁打
2017.10.20 11:16 Friday序盤3回までに7対0と大量リードしたドジャース。その勢いは4回表になっても止まることがなかった。カブスとのリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第5戦はローガン・フォーサイスも結果を出してチームの勝利を確実なものとしていく。
この日「5番 二塁」としてスタメン出場したフォーサイズは2死一・三塁の場面で打席に立つとカブスの3番手、ジョン・ラッキーから左翼方向への鋭い打球を放ってこれが2点適時二塁打となりドジャースが9対0とさらにリードを広げた。このまま試合を進められるかどうかは先発のクレイトン・カーショウの投球にかかっている。
関連ニュース
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
10月16日 やはり頼れるこの男 ターナーが劇的なサヨナラ弾
10月16日 【戦評】ターナーが劇的サヨナラ弾!ドジャース2連勝
10月16日 ドジャースが小刻みに得点しNLCS初戦を獲る
関連動画
10月20日 ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
10月17日 ヒルが5回8奪三振とカブス打線を手玉にとる
10月16日 荒れ馬のプイーグが適時打に本塁打に大活躍
-
ヘルナンデスの2打席連続弾はグランドスラム
2017.10.20 10:50 Fridayドジャース打線の勢いが止まらない。カブスとのリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第5戦は序盤から小刻みに得点した打線は3回表にさらに勢いに乗る。前の打席で本塁打を放ったキケ・ヘルナンデスが再び輝いた。
前の打席では相手先発、ホゼ・キンターナから本塁打を打ったヘルナンデス。迎えた3回表の打席では1死満塁の場面で打席に立つとこの回から代わったばかりの2番手、ヘクター・ロンドンのスライダーを右中間スタンドへと叩き込み、これが満塁弾となった。これで7対0と大量リードとしたドジャースは「勝利」の2文字を確実なものにしていく。
関連ニュース
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
10月16日 やはり頼れるこの男 ターナーが劇的なサヨナラ弾
10月16日 【戦評】ターナーが劇的サヨナラ弾!ドジャース2連勝
10月16日 ドジャースが小刻みに得点しNLCS初戦を獲る
関連動画
10月20日 ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
10月17日 ヒルが5回8奪三振とカブス打線を手玉にとる
10月16日 荒れ馬のプイーグが適時打に本塁打に大活躍
-
ヘルナンデスの本塁打でドジャースが2点目
2017.10.20 10:30 Friday対戦成績を3勝1敗として迎えたドジャースとカブスによるリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第5戦。ドジャースはコディ・ベリンジャーの適時二塁打で先制した後、打線が爆発した。チームの2点目はキケ・ヘルナンデスのバットから生まれた。
ワールドシリーズ進出まであと1勝に迫っているドジャース。初回の攻撃で1点を先制後、迎えた2回表には「6番 左翼」としてスタメン出場したヘルナンデスが相手先発、ホゼ・キンターナの初球のツーシームを中堅スタンドへと運んだ。この一発でドジャースは2対0として試合を有利に進めていく。打ったヘルナンデスは後にさらにビッグな活躍をすることになる。
関連ニュース
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
10月16日 やはり頼れるこの男 ターナーが劇的なサヨナラ弾
10月16日 【戦評】ターナーが劇的サヨナラ弾!ドジャース2連勝
10月16日 ドジャースが小刻みに得点しNLCS初戦を獲る
関連動画
10月20日 勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
10月17日 ヒルが5回8奪三振とカブス打線を手玉にとる
10月16日 荒れ馬のプイーグが適時打に本塁打に大活躍
-
勝利への執念 ベリンジャーが先制の適時二塁打
2017.10.20 10:08 Fridayドジャースとカブスによるリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第5戦。なんとしてもこの試合でワールドシリーズ進出を決めたいドジャースは初回の攻撃からその気持ちが乗り移ったかのようにあっという間に先制点を挙げた。
前日の試合では併殺に倒れて試合を終わらせてしまったコディ・ベリンジャー。迎えた第5戦では「3番 一塁」としてスタメン出場すると1死一塁の場面で打席に立った。そして相手先発、ホゼ・キンターナのツーシームを打つと打球は右翼方向への二塁打となり、一塁走者だったクリス・テイラーの激走でドジャースが1点を先制した。打ったベリンジャーは送球間に三塁へと進塁してチャンスを広げた。
関連ニュース
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
10月16日 やはり頼れるこの男 ターナーが劇的なサヨナラ弾
10月16日 【戦評】ターナーが劇的サヨナラ弾!ドジャース2連勝
10月16日 ドジャースが小刻みに得点しNLCS初戦を獲る
関連動画
10月19日 ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
10月18日 ダルビッシュ 7回途中1失点の好投で勝利に貢献
10月17日 ヒルが5回8奪三振とカブス打線を手玉にとる
10月16日 荒れ馬のプイーグが適時打に本塁打に大活躍
-
バイエズがチームの窮地を救う2本塁打
2017.10.19 17:38 Thursdayカブスはドジャースとリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)を戦っているがここまで0勝3敗と崖っぷちの状態だ。ここで負けたらシーズン終了、この危機を救ったのはハビアー・バイエズだった。
この日「7番 二塁」としてスタメン出場したバイエズは2回裏、1対0で迎えた打席で相手先発、アレックス・ウッドと対戦。初球のツーシームを打つとこれを左中間スタンドへと運んで2対0とリードを広げた。また、5回裏の打席では1死からウッドから2本目の本塁打を放って3対1となった。バイエズの3打数2安打2打点の活躍もあり、カブスは最終的に3対2で逃げ切った。これで今シリーズ初勝利を挙げたチームはこれから巻き返しを狙う。
関連ニュース
10月19日 【戦評】バイエズ2ホーマー カブスがソロ3発で接戦を制す
10月13日 【戦評】シャーザーから4得点 カブスが乱戦制しNLCS進出!
10月11日 アリエタが明日スライド登板 カブス最後の登板になる可能性も
10月11日 指揮官からの信頼厚いロアークが第4戦スライド登板へ
10月11日 ナショナルズ対カブスのNLDS第4戦は雨で順延
10月10日 【戦評】リゾーのポテンヒットが決勝打に カブス王手
関連動画
10月19日 快音とともに コントレラスが491フィートの特大弾
10月17日 レスターが5回途中降板も1失点の好投
10月17日 ラッセルの本塁打でカブスが均衡破る
10月16日 アルモーラJr.の一発でカブスが2点先制
10月14日 デービスの力投でカブスがNLCS進出
10月13日 コントレラスがデービスを助ける一塁けん制
10月13日 カブス打線がシャーザーを打ち込んで勢いにのる
10月12日 アリエタがみせたNLDSでの力投
-
ベリンジャーが反撃ののろしをあげる一発
2017.10.19 17:17 Thursdayドジャースはカブスとのリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第4戦を迎えた。ここまで対戦成績を3勝0敗とワールドシリーズ進出に王手をかけておりスイープしたいところ。今年、チームの顔となったコディ・ベリンジャーが貴重な一発を放った。
「2番 一塁」としてスタメン出場したベリンジャーは3回表、1死走者なしの場面で打席に立つと相手先発、ジェイク・アリエタのスライダーを打ってボールを右翼スタンドへと運び1対2と点差を詰めた。これで反撃ののろしをあげたが、その後はアリエタをはじめとするカブス投手陣を打ち崩せず苦戦を強いられた。
関連ニュース
10月19日 コリー・シーガー ワールドシリーズで戦列復帰可能か
10月18日 【戦評】ダルビッシュ7回途中1失点 ドジャースWS進出に王手
10月17日 リリーフで存在感を発揮する前田健太
10月16日 やはり頼れるこの男 ターナーが劇的なサヨナラ弾
10月16日 【戦評】ターナーが劇的サヨナラ弾!ドジャース2連勝
10月16日 ドジャースが小刻みに得点しNLCS初戦を獲る
関連動画
-
左キラーのバード カイケルから先制適時打
2017.10.19 16:26 Thursdayヤンキースはアストロズとのリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第5戦を迎えた。ここまでチームは2連勝と波に乗っている状態で打線も上向きだ。その中でもグレッグ・バードの「左キラー」ぶりが光っている。
バードは左打者でありながら今ポストシーズンでは左投手を打っている。今回の第5戦ではアストロズの先発左腕、ダラス・カイケルと対戦。2回裏、2死二塁の場面で打席に立つとカイケルのツーシームを打ってこれを右翼方向に運び先制適時打を記録した。この日は1安打のみに終わったものの、ポストシーズンで左投手との対戦成績は10打数3安打2打点、打率.300となった。多くの左打者は左投手を苦手とするがバートにとっては無関係のようだ。
関連ニュース
10月19日 【戦評】ヤンキースの勢い止まらず カイケル撃破で王手!
10月18日 【戦評】ヤンキースが逆転勝利 ジャッジ&サンチェスが計5打点
10月17日 【戦評】ヤンキース快勝 不振のジャッジにも待望の一発
10月16日 敵地で2連敗もヤンキースがまだ終わっていない3つの理由
10月13日 ヤンキースがALCSのローテを発表 田中が第1戦で先発へ
関連動画
10月19日 サンチェスが連日の活躍 本塁打を含む2安打2打点
10月19日 田中7回→ケインリー2回 ヤンキースが完封リレー
10月19日 ALCS第5戦 名左腕・ペティットが始球式に登場
10月18日 チャップマンの完璧投球でヤンキースが連勝
10月18日 ついに復調!? ジャッジが2試合連続弾
10月18日 ヤンキースが8回裏に4得点 サンチェスが勝ち越し打
10月18日 ヤンキース・田中 王手をかけて第5戦のマウンドへ
10月17日 ジャッジのALCS初本塁打でヤンキースが大量リード
10月17日 ジャッジのALCS初本塁打でヤンキースが大量リード
10月17日 T.フレイジャーがポストシーズン初本塁打
-
サンチェスが連日の活躍 本塁打を含む2安打2打点
2017.10.19 15:53 Thursdayアストロズとヤンキースによるリーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第5戦。本拠地に戻ってきたヤンキースはここに来て2連勝と勢いにのっている。そして続く第5戦でもチームの若き大砲の1人、ゲーリー・サンチェスが活躍した。
前日の第4戦でやっとALCS初安打が飛び出したサンチェスはこの日もバットで魅せた。5回裏、2死一・二塁の場面で打席に立つと相手先発、ダラス・カイケルのスライダーを捉え、これを左翼方向への適時打としてこの日、初打点を記録。そして7回裏の打席では1死から本塁打を放って5対0と試合の行方を決定づけた。4打数2安打2打点と活躍したサンチェスはこの勢いにのって第6戦でも自慢の打撃でチームをワールドシリーズへと導く。
関連ニュース
10月19日 【戦評】ヤンキースの勢い止まらず カイケル撃破で王手!
10月18日 【戦評】ヤンキースが逆転勝利 ジャッジ&サンチェスが計5打点
10月17日 【戦評】ヤンキース快勝 不振のジャッジにも待望の一発
10月16日 敵地で2連敗もヤンキースがまだ終わっていない3つの理由
10月13日 ヤンキースがALCSのローテを発表 田中が第1戦で先発へ
関連動画
10月19日 田中7回→ケインリー2回 ヤンキースが完封リレー
10月19日 ALCS第5戦 名左腕・ペティットが始球式に登場
10月18日 チャップマンの完璧投球でヤンキースが連勝
10月18日 ついに復調!? ジャッジが2試合連続弾
10月18日 ヤンキースが8回裏に4得点 サンチェスが勝ち越し打
10月18日 ヤンキース・田中 王手をかけて第5戦のマウンドへ
10月17日 ジャッジのALCS初本塁打でヤンキースが大量リード
10月17日 ジャッジのALCS初本塁打でヤンキースが大量リード
10月17日 T.フレイジャーがポストシーズン初本塁打