-
スパンが通算13本目となる先頭打者弾を放つ
2017.7.1 11:50 Saturdayジャイアンツの切り込み隊長が初回から魅せた。
パイレーツ戦に臨んでいるチームは初回、先頭打者として打席に立ったデナード・スパンが相手先発、ゲリット・コールの2球目のストレートを右中間スタンドに運んだ。これが彼にとって今季2度目の先頭打者アーチとなり、通算では13本目となった。
関連ニュース
6月29日 【戦評】黄載鈞(ファン・ジェギュン)デビュー戦で決勝弾!
6月27日 トレード市場 「売り手」としてのジャイアンツ
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月26日 長期離脱中のバムガーナーがティー打撃を開始
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】アレナード サイクル決めるサヨナラ弾!
関連動画
-
ブリュワーズ打線が6本塁打11得点の大爆発!
2017.6.30 17:44 Friday昨季の盗塁王ジョナサン・ビヤーと主砲ライアン・ブラウンが戦列復帰し、ようやくベストメンバーが揃った感のあるブリュワーズ打線。日本時間6月30日の試合ではレッズ投手陣に6本塁打を浴びせた。
1回表にブラウンが9号ソロを放って先制すると、2回表にマニー・ピーニャが6号ソロ、3回表にはビヤーが7号ソロを放ち、レッズ先発のホーマー・ベイリーを3回6失点でノックアウト。4回表には2番手のケビン・シャッケルフォードからビヤーがこの日2本目となる8号ソロ、ヘスス・アギラーが7号スリーランを放ち、リードを10点に広げる。さらに、8回表には3番手のアリエル・ヘルナンデスからドミンゴ・サンタナが13号ソロを放ち、1試合6本塁打の「花火大会」を締めくくった。ブリュワーズは11-3でレッズに快勝。ナ・リーグ中部地区首位の座をキープしている。
関連ニュース
6月28日 【戦評】5回までに7本塁打の乱打戦をレッズが制す
6月27日 ブロンソン・アローヨ「最後の登板は終わった」
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】前田が投打に活躍 ドジャース逃げ切り
関連動画
-
有望株ファウラー デビュー戦で負傷し途中交代
2017.6.30 14:57 Friday前日大活躍のミゲル・アンドゥハーに代わってメジャー昇格を果たしたダスティン・ファウラー(ヤンキース)。ところが、メジャー初打席を迎える前にグラウンドを去ることになってしまった。
日本時間6月30日のホワイトソックス戦に「6番・ライト」で先発出場したファウラー。順調にいけば2回表にメジャー初打席が回ってくるはずだったが、その直前の1回裏の守備でホゼ・アブレイユのファウルボールを追った際にフェンスに激突。自分で立ち上がることすらできず、スタッフによってカートに乗せられ、グラウンドを去った。なお、診察の結果、右膝の腱が断裂していて手術が必要なため、このままシーズンを終えることが濃厚となっている。
関連ニュース
6月29日 【戦評】アンドゥハーが鮮烈デビュー! 田中6勝目
6月28日 ヤンキースに痛手 好調カストロが故障者リスト入り
6月27日 【戦評】新人モンゴメリーの好投でヤンキース首位キープ
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月24日 ダルビッシュ対田中 メジャー初対決は勝敗つかず
6月21日 ヤンキースが狙うトレード補強は?
6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
関連動画
6月27日 アーロン・ジャッジ 打撃練習で特大の一発!
6月25日 71回目のオールド・タイマーズ・デイが開催
6月25日 打球を飛ばすジャッジ! 第26号ソロは133m弾
6月24日 トレイエスのサヨナラ安打でヤンキースが勝利!
6月23日 ジャッジのホームランに少年ファンが大興奮!
6月23日 ジャッジがメジャー最速で今季25号到達!
6月22日 最速王はやはりこの男!166キロの速球で試合を締め括る
6月20日 ヤンキースの有望株トーレスが今季絶望に
6月17日 ジャッジが技ありの23号スリーラン
-
プイーグ 今季15号は豪快な勝ち越しアーチ
2017.6.30 14:38 Friday鳴り物入りで入団しながらも伸び悩みが続いていたヤシエル・プイーグ(ドジャース)だが、今季は自身初の20本塁打どころか30本塁打も見えてきた。
メジャーデビューを果たした2013年の打率.319、19本塁打、OPS.925をピークとして年々成績が悪化していたプイーグ。しかし、今季は球界全体の本塁打量産の波に乗り、ここまで順調に本塁打を積み重ねてきた。日本時間6月30日のエンゼルス戦では1-1の同点で迎えた5回表に豪快な15号勝ち越しソロ。ドジャースは今日がシーズン折り返しの81試合目。このままのペースでいけば自身初のシーズン30本塁打も夢ではない。
関連ニュース
6月28日 【戦評】前田健太 7回無失点の好投で今季6勝目!
6月27日 第12週のMVPはクルーバーとベリンジャー
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月26日 第12週の最優秀ブルペンはドジャース
6月26日 【戦評】ブリュワーズ 快勝で首位キープ
6月26日 【戦評】ワイルドピッチで5得点 ドジャース10連勝!
6月26日 コリー・クルーバー 復調の理由とは?
6月23日 【戦評】青木3安打!アストロズが50勝一番乗り
6月23日 大不振のシュワーバーがAAA級降格
6月23日 オールスターのロースターは日本時間7月3日に発表
6月22日 【戦評】好調ロイヤルズ ペレスの満塁弾で逆転勝利
関連動画
6月27日 プイーグが自慢の強肩でカルフーンを刺す!
6月26日 世にも奇妙な逆転劇 ドジャースが4暴投で5得点
6月23日 ピーダーソンの勝ち越し弾でドジャース7連勝!
6月23日 グランダーソン 球団新となる20本目の先頭打者アーチ
6月22日 野生児プイーグ 特大の13号スリーラン!
6月21日 コリー・シーガーが3本塁打6打点の大活躍!
6月21日 また打った!ベリンジャーが10試合で10ホーマー
-
トライネンを攻略 カブスが土壇場で大逆転
2017.6.30 14:21 Friday「ポストシーズン前哨戦」との声もあったカブス対ナショナルズの4連戦。昨季の王者・カブスが最後に意地を見せ、シリーズの対戦成績をなんとか五分に持ち込んだ。
2点を追うカブスの9回表の攻撃。ナショナルズは開幕時のクローザーであるブレイク・トライネンをマウンドへ送ったが、二死一、三塁のピンチを背負ってしまう。カブスはここで代打のトミー・ラステラがレフトへのタイムリーを放ち、1点差。さらに続くジョン・ジェイが右中間へ弾き返し、2者が生還して一気に逆転に成功した。最後は守護神ウェイド・デービスが締めて試合終了。土壇場の逆転劇で、カブスはナショナルズ4連戦を2勝2敗で乗り切った。
関連ニュース
6月29日 同僚批判のモンテロが事実上の戦力外に
6月27日 【戦評】新1番打者が先頭打者アーチ!カブス逃げ切り
6月27日 ナショナルズ 通算437セーブのK-Rod獲得へ
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月22日 【戦評】マーリンズ ノーヒッター阻止から逆転勝利
関連動画
6月28日 シャーザーが投打に躍動し今季9勝目をマーク
6月28日 韋駄天・ターナー 今月2度目の1試合4盗塁
6月24日 ハーパーが放つ鋭い打球がチームを勝利に導く
6月22日 マックス・シャーザー 6試合連続2桁奪三振!
6月22日 エリスの内野安打でノーヒッター終了…
6月20日 ブライス・ハーパー 弾丸ライナーの18号
6月17日 シャーザーが5試合連続2桁奪三振
-
コレアが2本塁打4打点の活躍でチームを牽引
2017.6.30 13:00 Fridayファン投票でのオールスター選出がほぼ確実となっているカルロス・コレア(アストロズ)。スロースタートとなった今季だが、5月以降はオールスター出場に相応しいパフォーマンスを続けている。
日本時間6月30日のアスレチックス戦。定位置の「4番・遊撃」で先発出場したコレアは、4回裏に15号逆転ツーランを放つと、6回裏には試合の行方を決定づける16号ツーランをセンターへ叩き込み、今季初の1試合2本塁打、今季最多の1試合4打点を記録した。月間MVPに輝いた5月には劣るものの、6月も7本塁打、OPS.947と好成績をマーク。いずれも自身初となる「3割・30本・100打点」を狙えるペースとなっており、2012年ドラフト全体1位指名選手のコレアにとって本格的なブレイク・イヤーとなりそうだ。
関連ニュース
6月26日 元オールスター捕手・ボートがブリュワーズへ
6月23日 【戦評】青木3安打!アストロズが50勝一番乗り
6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
関連動画
6月30日 ジョイスがレディックの先制アーチをもぎ取る
6月28日 首位アストロズを撃破!ヒーリーの勝ち越し満塁弾
6月26日 ロサレス Statcast史上「最速」のホームラン
6月25日 史上初! ルーキー3人が同一試合で初本塁打
6月24日 バックネット裏に球審が大量発生!?
-
愛犬と野球観戦 パドレス13度目のドッグ・デー
2017.6.30 12:48 Fridayメジャーリーグでは各球場で様々なイベントや試みが行われている。愛犬と一緒に野球観戦ができる「ドッグ・デー」もその取り組みの一つである。
パドレスは本拠地ペトコ・パークで愛犬と共に野球観戦ができる「Dog Days of Summer」を毎年開催しており、今年が13度目となった。球場には愛犬を連れた野球ファンが続々と来場。大型犬から小型犬まで、様々な種類のワンちゃんたちが飼い主と共に野球観戦を楽しんでいた。
関連ニュース
6月21日 【戦評】1番リゾーの第1打席は出塁率10割!
-
ジョイスがレディックの先制アーチをもぎ取る
2017.6.30 12:38 Fridayホームランキャッチが日常茶飯事のメジャーリーグだが、今日はヒューストンのミニッツメイド・パークで見事なホームランキャッチが生まれた。
日本時間6月30日のアストロズ対アスレチックスの一戦。1回裏一死走者なしの場面で、アストロズの2番打者ジョシュ・レディックが放った打球はライトスタンドへ一直線。しかし、アスレチックスの右翼手マット・ジョイスがジャンプ一番、これを好捕!先制ホームランを確信していたレディックは一瞬、悔しそうな表情を浮かべたものの、ヘルメットを脱ぎ、ジョイスの好プレイを称えていた。
関連ニュース
6月26日 元オールスター捕手・ボートがブリュワーズへ
6月23日 【戦評】青木3安打!アストロズが50勝一番乗り
6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
関連動画
6月28日 首位アストロズを撃破!ヒーリーの勝ち越し満塁弾
6月26日 ロサレス Statcast史上「最速」のホームラン
6月25日 史上初! ルーキー3人が同一試合で初本塁打
6月24日 バックネット裏に球審が大量発生!?
-
フェンスを恐れないケビン・ピラーの好プレイ
2017.6.30 12:27 Fridayメジャー屈指の好守を誇るセンターとして知られるケビン・ピラー(ブルージェイズ)が、フェンスを恐れない見事な守備を見せた。
昨季に比べると守備指標が大きく落ち込んでしまっているピラーだが、その守備力は錆びついたわけではなさそうだ。日本時間6月30日のオリオールズ戦の7回表、この回先頭のルーベン・テハーダが放った大飛球が右中間を襲う。しかし、この打球をピラーが一直線に追いかけ、最後はフェンスに激突しながらもしっかりキャッチ。自慢の好守が健在であることを大いにアピールする見事なプレイだった。
関連動画
関連動画
6月29日 大砲・バティースタ 今季チーム初の先頭打者アーチ
6月26日 バティスタの久々となる一発で2対2の同点に!
6月22日 大砲ギャロの19号はランニングホームラン!
6月20日 ドナルドソン!モラレス!ブルージェイズが逆転勝ち
6月18日 華麗なプレイを見せるリトル・トゥロウィツキー
6月17日 レンジャーズがドラフト指名の上位3選手と契約
-
名手・ベッツが「4つ星」のスライディングキャッチ!
2017.6.30 12:18 FridayDRS(守備防御点)+32を記録した昨季に続き、今季も好プレイを連発しているムーキー・ベッツ(レッドソックス)がまた一つ、素晴らしいプレイを見せてくれた。
日本時間6月30日のツインズ戦の2回表、この回先頭のエドゥアルド・エスコバーの打球がライトを襲ったものの、ベッツが快足を飛ばして落下点に駆け寄り、最後は見事にスライディングキャッチ。Statcastによると捕球可能性35%という「4つ星」のプレイ。昨日の時点でバイロン・バクストン(ツインズ)と並んで両リーグの全ポジション中トップとなるDRS+16を記録しているハイレベルな守備力を、この試合でも存分に発揮した。
関連ニュース
6月22日 【戦評】好調ロイヤルズ ペレスの満塁弾で逆転勝利
6月21日 【戦評】レッドソックス 今季初の単独首位浮上!
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
6月19日 第11週の最優秀ブルペンはレッドソックス
関連動画
6月24日 レッドソックスの背番号34は永遠に
6月17日 送球しようとしたボールがバットに…不運なバスケス
-
隠れた好選手・レンドンが16号逆転ツーラン!
2017.6.30 12:04 Fridayクリス・ブライアント(カブス)とノーラン・アレナード(ロッキーズ)ばかりに注目が集まりがちだが、ナ・リーグにはもう一人、素晴らしい三塁手がいる。
その男の名はアンソニー・レンドン(ナショナルズ)。今季は打率.299、15本塁打、OPS.955の好成績をマークし、三振より多い四球を選ぶなど、打撃内容に成長が見られる。さらに三塁守備でもDRS(守備防御点)+8という優秀な数字を残し、FanGraphsが算出している総合指標WARでは三塁手メジャートップに立っているのだ。そのレンドンが日本時間6月30日のカブス戦で16号逆転ツーランを放った。残念ながらチームの勝利には繋がらなかったものの、改めて自身の価値をアピールする一発となった。
関連ニュース
6月29日 同僚批判のモンテロが事実上の戦力外に
6月27日 【戦評】新1番打者が先頭打者アーチ!カブス逃げ切り
6月27日 ナショナルズ 通算437セーブのK-Rod獲得へ
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月22日 【戦評】マーリンズ ノーヒッター阻止から逆転勝利
関連動画
6月28日 シャーザーが投打に躍動し今季9勝目をマーク
6月28日 韋駄天・ターナー 今月2度目の1試合4盗塁
6月24日 ハーパーが放つ鋭い打球がチームを勝利に導く
6月22日 マックス・シャーザー 6試合連続2桁奪三振!
6月22日 エリスの内野安打でノーヒッター終了…
6月20日 ブライス・ハーパー 弾丸ライナーの18号
6月17日 シャーザーが5試合連続2桁奪三振
-
HRダービー連覇を目指すジャンカルロ・スタントン
2017.6.29 17:31 Thursdayマイアミで初開催となる今年のオールスター・ゲーム。昨年のホームラン・ダービーの覇者、ジャンカルロ・スタントン(マーリンズ)は地元マイアミで史上3人目のホームラン・ダービー連覇を目指す。
今季のスタントンはここまで打率.270、20本塁打、OPS.895をマーク。前半戦のうちに20本塁打をクリアするのは4年連続で、メジャーデビューを果たした2010年から8年連続でシーズン20本塁打に到達した。デビューから8年連続20本塁打を記録した選手は長いメジャーの歴史でもそれほど多くなく、スタントンが史上11人目。昨年のホームラン・ダービーで圧巻のパフォーマンスを見せたスタントンが、今年もホームラン・ダービーを沸かせてくれるに違いない。
関連ニュース
6月28日 【戦評】代打・イチローが勝ち越しタイムリー!
6月27日 レイズが好守の遊撃手・エチャバリアを獲得
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月26日 前回王者・スタントンのHRダービー参戦が決定!
6月26日 イチローが歴代最高齢の先発センターに
6月23日 マーリンズがエチャバリア放出に向けて動く
6月23日 マーリンズ・田澤純一が故障者リストから復帰
関連動画
-
大砲・バティースタ 今季チーム初の先頭打者アーチ
2017.6.29 16:53 Thursday打順が1番に移ってから調子が上がってきたホゼ・バティースタ(ブルージェイズ)。日本時間6月29日のオリオールズ戦では今季チーム初となる先頭打者アーチを放った。
バティースタにとってはこれがキャリア9本目の先頭打者アーチ。今日の試合を含め、今季1番打者として出場した7試合で打率.379、2本塁打、OPS1.075の好成績をマークしている。また、この一発でジョー・カーターを抜き、球団の通算打点ランキングの4位に浮上。あと3打点でジョージ・ベルを抜いて3位に浮上する。なお、ブルージェイズはバティースタの活躍と先発マーカス・ストローマンの好投もあり、オリオールズに4-0で快勝した。
関連動画
関連動画
6月26日 バティスタの久々となる一発で2対2の同点に!
6月22日 大砲ギャロの19号はランニングホームラン!
6月20日 ドナルドソン!モラレス!ブルージェイズが逆転勝ち
6月18日 華麗なプレイを見せるリトル・トゥロウィツキー
6月17日 レンジャーズがドラフト指名の上位3選手と契約
-
黄載鈞(ファン・ジェギュン)の勝ち越し弾!
2017.6.29 16:00 Thursday日本時間6月29日にメジャー昇格を果たした黄載鈞(ファン・ジェギュン)が、昇格即スタメン出場し、デビュー戦で大仕事をやってのけた。
日本時間6月29日のロッキーズ戦、「5番・三塁」で先発出場したファンは、第2打席の投手ゴロでメジャー初打点を記録すると、3-3の同点に追い付かれた直後の6回裏に回ってきた第3打席でメジャー初本塁打となる勝ち越しソロを放った。デビュー戦のヒットはこの1本だけだったが、この一発が決勝点となり、ジャイアンツはロッキーズ3連戦をスイープ。試合後、ファンは「信じられない。言葉では言い表せない」と興奮を隠しきれない様子だった。
関連ニュース
6月29日 【戦評】黄載鈞(ファン・ジェギュン)デビュー戦で決勝弾!
6月27日 トレード市場 「売り手」としてのジャイアンツ
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月26日 長期離脱中のバムガーナーがティー打撃を開始
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】アレナード サイクル決めるサヨナラ弾!
関連動画
6月29日 メジャー最高の三塁守備!アレナードの好プレイ
6月17日 サマージャが投手最長のホームラン
-
シェブラーの見事なホームランキャッチ!
2017.6.29 15:50 Thursday今季ここまで20本塁打を放っている長距離砲スコット・シェブラー(レッズ)が持ち前の身体能力を生かし、見事なホームランキャッチを披露した。
日本時間6月29日のブリュワーズ戦。「6番・ライト」で先発出場したシェブラーの見せ場は2回表にやってきた。一死一、三塁の場面で打席には新天地で2試合目の出場となるスティーブン・ボート。低めのチェンジアップを捉えた打球はライトスタンドへ向かっていたが、フェンスを利用しながらよじ登ったシェブラーがこの打球を見事にキャッチ!犠牲フライとなって1点こそ献上したものの、最終的にチームが1点差で勝利したことを考えると、大きなプレイだった。シェブラーは学生時代に5つのスポーツで活躍したアスリート。この程度のキャッチならお手の物なのかもしれない。
関連ニュース
6月28日 【戦評】5回までに7本塁打の乱打戦をレッズが制す
6月27日 ブロンソン・アローヨ「最後の登板は終わった」
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】前田が投打に活躍 ドジャース逃げ切り
関連動画
6月29日 驚異の盗塁阻止率.567!バーンハートの強肩で試合終了
6月28日 主砲・ボットー 今季21号は勝ち越しツーラン!
-
驚異の盗塁阻止率.567!バーンハートの強肩で試合終了
2017.6.29 14:58 Thursday今、メジャーリーグで最も肩が強い捕手は誰だろうか。ゲーリー・サンチェス(ヤンキース)?それともヤディアー・モリーナ(カージナルス)?どちらも違う。今季のメジャーリーグで断トツの盗塁阻止率を記録しているのがタッカー・バーンハート(レッズ)である。
日本時間6月29日に行われたレッズ対ブリュワーズの一戦。ブリュワーズは1点ビハインドの9回表、レッズの守護神ライセル・イグレシアスから一死一、三塁のチャンスを作る。ここで打席には代打ヘスス・アギュラー。しかし、アギュラーは三球三振に倒れ、3球目にスタートを切っていた一塁走者のオーランド・アルシアも余裕でアウト。あっという間に試合終了となった。バーンハートの今季の盗塁阻止率はこれで.567(30-17)へ上昇。2度に1度以上の割合で盗塁を阻止しているのだから、その強肩ぶりは驚異的である。
関連ニュース
6月28日 【戦評】5回までに7本塁打の乱打戦をレッズが制す
6月27日 ブロンソン・アローヨ「最後の登板は終わった」
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】前田が投打に活躍 ドジャース逃げ切り
関連動画
6月28日 主砲・ボットー 今季21号は勝ち越しツーラン!
-
サルバドール・ペレス カウント3-0から16号ツーラン
2017.6.29 14:53 Thursdayリーグを代表する好捕手であるサルバドール・ペレス(ロイヤルズ)が、球団史上初となる捕手によるシーズン30本塁打を狙えるペースで本塁打を積み重ねている。
メジャー有数のフリースインガーとして知られるペレスは、今季もここまで僅か10四球とフリースインガーぶりを遺憾なく発揮している。日本時間6月29日のタイガース戦では、4回表にカウント3-0から積極的に振りに行き、結果的にこの試合の決勝点となる16号ツーランを放った。今日の勝利でチームは再び勝率5割に復帰。ペレスは30本塁打&100打点を狙えるペースとなっており、順調にいけばキャリア最高の打撃成績を残すシーズンとなりそうだ。
関連ニュース
6月29日 ロイヤルズGM「買い手に回ることを検討中」
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月22日 【戦評】好調ロイヤルズ ペレスの満塁弾で逆転勝利
6月21日 【戦評】レッドソックス 今季初の単独首位浮上!
6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
関連動画
6月22日 ミゲル・カブレラのバットで逆転グランドスラム
6月21日 ムスターカス 通算100本塁打を達成!
-
ティム・ティーボウ Aアドバンス級で初本塁打!
2017.6.29 12:58 Thursday大学時代に「神の子」とまで呼ばれた元フットボール選手のティム・ティーボウ(メッツ)。Aアドバンス級へ昇格したティーボウは昇格2試合目で豪快な一発をかっ飛ばした。
A級で開幕を迎えたティーボウは64試合に出場して打率.220、3本塁打、OPS.648と冴えない成績。しかし、球団はリーダーシップ等を評価してAアドバンス級への昇格を決断したようだ。昇格初日はダブルヘッダーとなったが、その2戦目で初本塁打を放ったティーボウ。かつて「神の子」と呼ばれたこの男は、やはり何かを持っているのかもしれない。
関連ニュース
関連動画
6月26日 レネイ・リベラが攻守に大活躍!
6月23日 グランダーソン 球団新となる20本目の先頭打者アーチ
6月22日 野生児プイーグ 特大の13号スリーラン!
6月19日 デグロム 好投&メジャー初本塁打で勝利に貢献!
-
球団新!スプリンガーが今季9本目の先頭打者弾
2017.6.29 12:42 Thursday「強打の1番打者」として活躍中のジョージ・スプリンガー(アストロズ)の勢いが止まらない。
日本時間6月29日のアスレチックス戦、スプリンガーは1回裏の第1打席で今季9本目となる先頭打者アーチをライトスタンドへ叩き込んだ。この一発で2001年のクレイグ・ビジオと昨年に自身が作った先頭打者アーチ8本のシーズン球団記録を更新。ちなみに、メジャーリーグのシーズン最多記録は2003年にアルフォンゾ・ソリアーノが記録した13本であり、まだシーズンが半分以上残っていることを考えると記録更新の可能性は十分にある。
関連ニュース
6月26日 元オールスター捕手・ボートがブリュワーズへ
6月23日 【戦評】青木3安打!アストロズが50勝一番乗り
6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
関連動画
6月28日 首位アストロズを撃破!ヒーリーの勝ち越し満塁弾
6月26日 ロサレス Statcast史上「最速」のホームラン
6月25日 史上初! ルーキー3人が同一試合で初本塁打
6月24日 バックネット裏に球審が大量発生!?
-
メジャー最高の三塁守備!アレナードの好プレイ
2017.6.29 12:34 Thursday2年連続二冠王(本塁打・打点)という打撃ばかりに注目が集まりがちなノーラン・アレナード(ロッキーズ)だが、この男の真の価値はメジャー最高級の三塁守備にある。
日本時間6月29日に行われたロッキーズ対ジャイアンツの一戦。3回裏一死走者なしからジャイアンツの投手タイ・ブラックが放った鋭い打球が三遊間を襲う。これをアレナードが横っ飛びで何とか止め、グラブからこぼれたボールをすぐさま素手で拾って、そのままの体勢から一回転して一塁へ矢のような送球!信じられない見事なプレイでヒットをアウトに変えてしまった。新人から4年連続でゴールドグラブを受賞し、メジャー最高の三塁守備との呼び声も高いアレナードの三塁守備。この男の守備をリアルタイムで目撃できるのはこの上なく幸運なことなのかもしれない。
関連ニュース
6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!
6月26日 【戦評】ワイルドピッチで5得点 ドジャース10連勝!
6月23日 【戦評】ダイヤモンドバックスが上位対決3連戦に勝ち越し
6月21日 【戦評】アレナードの逆転打でグレインキーを撃破
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】アレナード サイクル決めるサヨナラ弾!
関連動画
6月26日 世にも奇妙な逆転劇 ドジャースが4暴投で5得点
6月23日 ピーダーソンの勝ち越し弾でドジャース7連勝!
6月23日 グランダーソン 球団新となる20本目の先頭打者アーチ
6月23日 その低めをホームランに!?ブラックモンの先頭打者弾
6月23日 頼れる主砲・ゴールドシュミットの18号スリーラン
6月21日 驚異の勝負強さ!アレナードの逆転タイムリー
6月19日 ロッキーズの二遊間による見事な併殺プレイ!
6月19日 アレナードが今季4人目のサイクル達成!