English Español 韓国語

マイナーAAA級で機械による自動ストライク判定システムを導入へ

2022.1.22 10:00 Saturday
 過去3年間、独立リーグやマイナーA級で行われたテストに続き、2022年シーズンはマイナーAAA級の複数の球場で機械による自動ストライク判定システムが導入されることになった。メジャーリーグ公式サイトのマニー・ランダワ記者が伝えている。これに伴い、メジャー...

元巨人・グラッデンらがツインズの球団殿堂入り 8月にセレモニー

2022.1.21 13:00 Friday
 日本時間1月21日、ツインズはロン・ガーデンハイアー、ダン・グラッデン、セザー・トバーの3人が球団殿堂入りすることを発表した。ツインズの球団殿堂の35、36、37番目のメンバーとなり、現地時間8月20~21日の週末に「ホール・オブ・フェイム・ウィークエンド...

次回の労使交渉 日本時間1月25日に対面形式で開催予定との報道

2022.1.21 11:30 Friday
「ESPN」のジェフ・パッサン記者が伝えたところによると、メジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会は次回の労使交渉を日本時間1月25日に開催する予定となっているようだ。ロックアウト開始後初めての本格的な労使交渉となった前回はオンライン形式で行われたが、...

レイズの「姉妹都市プラン」は実現せず メジャーリーグ機構が却下

2022.1.21 10:00 Friday
 メジャーリーグ機構の理事会は、レイズの「姉妹都市プラン」を却下した。これは将来的にホームゲームの半分をタンパベイ地域、もう半分をカナダのモントリオールで開催するというプランで、2年7カ月前に予備的に承認されていた。レイズのストゥ・スターンバーグ...

40歳以上の歴代ベストナイン メジャーリーグ公式サイトが特集

2022.1.20 13:00 Thursday
 日本時間1月20日、メジャーリーグ公式サイトのサラ・ラングス記者は40歳以上の選手による歴代ベストナインを選出する特集記事を公開した。近代野球の1900年以降のシーズンが対象となり、年齢は各シーズンの6月30日が基準。そのシーズンの出場試合数のうち50%以...

アストロズ傘下AAA級が球団名変更を決定 スペースカウボーイズに

2022.1.20 11:30 Thursday
 日本時間1月19日、アストロズは傘下AAA級のシュガーランド・スキーターズが球団名を変更することを発表した。同1月30日に発足パーティーが行われ、新しい球団マスコットや球団ロゴ、ユニフォームとともに球団名が発表される予定となっている。なお、関係者による...

選手会が機構側への逆提案を準備中 複数の米メディアが伝える

2022.1.20 10:00 Thursday
「MLBネットワーク」のジョン・ヘイマン記者など複数の米メディアが伝えたところによると、メジャーリーグ選手会は先日メジャーリーグ機構から提示された案に対し、数日以内に新しい案を提示する準備をしているようだ。機構側の案はFA制度やぜいたく税の問題に踏み...

アブレイユは殿堂入りに値するか 公式サイトの記者たちが議論

2022.1.19 13:00 Wednesday
 メジャーリーグ公式サイトでは記者たちが特定の選手の殿堂入りの可能性について意見をぶつけ合う企画がシリーズ化されており、これまでにトッド・ヘルトン、アンドリュー・ジョーンズ、デービッド・オルティス、バスター・ポージー、スコット・ローレン、ビリー・...

ノーヒッターを達成できなかった名投手たち 公式サイトが特集

2022.1.19 11:30 Wednesday
 メジャーリーグ公式サイトのアンソニー・カストロビンス記者は、キャリアを通して1度もノーヒッターを達成できなかった名投手たちを紹介する特集記事を公開した。史上最多のサイ・ヤング賞7度を誇るロジャー・クレメンスのほか、ペドロ・マルティネス、グレッグ...

ドジャース 元投手・ゴームズがザイディ以来となるGMに就任

2022.1.19 10:00 Wednesday
 ドジャースは元投手のブランドン・ゴームズがロサンゼルス移転後12人目のGMに就任することを発表した。現在37歳のゴームズはレイズで5年間(2011~15年)のメジャー生活を送ったあと、カブスのマイナーを経て、2016年途中にドジャースのフロントオフィスに加入...

ポージー、シーガー、レスターら 今オフ現役引退を決めた選手たち

2022.1.18 13:00 Tuesday
 2021年シーズン中には通算319本塁打のジェイ・ブルース、通算95勝のジョーダン・ジマーマン、フレーミングの名手として知られたタイラー・フラワーズ、通算295本塁打のクリス・デービス、通算352本塁打のライアン・ブラウンらが現役引退を表明したが、ワールドシリ...

「じゃないほう」のメジャーリーガー8選 公式サイトが特集

2022.1.18 11:30 Tuesday
 メジャーリーグの記録や歴史について調べていると、同姓同名のメジャーリーガーにぶつかることがよくある。たとえば、元マーリンズの盗塁王ルイス・カスティーヨについて調べようとしているのに、レッズの先発右腕ルイス・カスティーヨの情報が出てくる、といった...

通算112勝の左腕・リリアーノが現役引退 過去2年メジャー出場なし

2022.1.18 10:00 Tuesday
 ツインズ、パイレーツなどで活躍し、メジャー14年間で通算112勝をマークした左腕フランシスコ・リリアーノが現役引退を表明した。現在38歳のリリアーノがメジャーでプレーしたのは2019年(パイレーツで69試合にリリーフ登板)が最後。2020年はフィリーズとマイナー...

1日に異なる2チームでヒットを放った男 ジョエル・ヤングブラッド

2022.1.17 13:00 Monday
 1人の選手が1日に異なる2チームでヒットを打つ。それも異なる2つの街で。もちろん、こんなことはめったに起こらない。しかし、メジャーリーグの長い歴史上でただ1人、この「珍記録」を達成した男がいる。1970年代後半から1980年代にかけてメッツ、ジャイアン...

現役最終年に大活躍した選手たち メジャーリーグ公式サイトが特集

2022.1.17 11:30 Monday
 2020年のオプトアウト(出場辞退)から戦列復帰を果たし、昨季ジャイアンツをシーズン107勝という快進撃に導いたバスター・ポージーの現役引退は球界に衝撃を与えた。OPS.889をマークするなど、まだ十分にメジャーで活躍できる力を残していたからだ。しかし、ポー...

2年連続選出ゼロの可能性も 殿堂入り投票結果は日本時間26日発表

2022.1.17 10:00 Monday
 2022年度のアメリカ野球殿堂入り投票の結果発表は日本時間1月26日に行われる。今回はバリー・ボンズ、ロジャー・クレメンス、カート・シリング、サミー・ソーサという大物4人が有資格最終年(10年目)となり、デービッド・オルティスやアレックス・ロドリゲスが...

ノーヒッター達成も試合に敗れた投手たち 公式サイトが特集

2022.1.16 13:00 Sunday
 メジャーリーグではこれまで300回以上のノーヒッター(継投も含む)が達成されており、そのうち99%以上はノーヒッターを達成したチームが勝利している。言い換えれば、ノーヒッターを達成したにもかかわらず試合に敗れた投手やチームが存在するのだ。メジャーリー...

ブレーブス・アクーニャJr.の弟がツインズと契約 16歳の遊撃手

2022.1.16 11:30 Sunday
 日本時間1月16日、国際FA選手との契約可能期間がスタートした。ツインズはプロスペクト(若手有望株)の情報を専門的に扱う「MLBパイプライン」の国際FA選手トップ50にランクインしている選手のうち、17位のヤセル・メルセデス外野手と契約金170万ドル、35位...

国際FA解禁 有力選手トップ50の獲得チーム・契約金まとめ

2022.1.16 10:00 Sunday
 日本時間1月16日、国際FA選手との契約可能期間がスタートした(同12月16日までの11カ月間)。この期間中に何百人もの国際FA選手がメジャー球団と契約を結び、メジャーリーグという夢の舞台に向けての第一歩を踏み出すことになる。プロスペクト(若手有望株)...

「300-300」達成者はメジャー史上8人だけ ボンズは親子で達成

2022.1.15 13:00 Saturday
 メジャーリーグにおいて、パワーとスピードを兼ね備えた好選手の基準としてよく用いられるのが「30-30」だ。これは1シーズンに30本塁打と30盗塁を同時に記録することを意味し、昨季の達成者はセドリック・マリンズ(オリオールズ)だけだった。ちなみに「40-40...
« Previous PageNext Page »