
メルキー・カブレラが現役引退を表明 禁止薬物使用で首位打者辞退
2022.1.15 10:00 Saturday
2005年から2019年までメジャーで15年間プレーし、通算1962安打を記録したメルキー・カブレラが現役引退を表明した。現在37歳のカブレラは2001年にヤンキースと契約し、2005年にメジャーデビュー。ヤンキース外野陣の一角を占め、2009年にはワールドシリーズ制覇に...

レスターは殿堂入りできるか メジャー公式サイトの記者が徹底討論
2022.1.14 14:30 Friday
通算200勝、オールスター・ゲーム選出5度、ワールドシリーズ制覇3度などの実績を残したジョン・レスターが現役引退を表明した。メジャーリーグ公式サイトではアリソン・フーター記者を進行役として、マイク・ペトリエロ記者、ジョン・ポール・モロシ記者、マーク...

日本時間1月16日から国際FA選手との契約可能期間がスタート
2022.1.14 11:30 Friday
現地時間1月15日(日本時間1月16日)、各チームが国際FA選手と契約できる期間がスタートする(現地時間12月15日までの11カ月間)。この契約可能期間は従来、現地時間7月2日にスタートしていたが、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で2020年7月2日の...

ついに労使交渉再開 機構側が選手会に対して新しい案をオファー
2022.1.14 10:00 Friday
日本時間1月14日、メジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会はZOOMによるオンライン形式での労使交渉を行った。本格的な話し合いが開催されるのは6週間前にロックアウトが始まって以降、初めてとなる。関係者によると、機構側はサービスタイム(メジャー登録日...

メジャー30球団の永久欠番一覧 最多はヤンキースの21個・22人
2022.1.13 11:30 Thursday
メジャーリーグでは2日続けて新たな永久欠番が発表された。メッツのキース・ヘルナンデスの「17」とツインズのジム・カートの「36」だ。両者とも今年7月に行われるホームゲームで永久欠番セレモニーが開催される予定となっている。ここではメジャーリーグ全30球...

ツインズがカートの「36」を永久欠番に 通算283勝の殿堂入り左腕
2022.1.13 10:00 Thursday
日本時間1月13日、ツインズはメジャー通算283勝、ゴールドグラブ賞16度の実績を誇り、昨年12月に時代委員会の選考でアメリカ野球殿堂入りを果たした左腕ジム・カートの背番号「36」を永久欠番にすることを発表した。ツインズの永久欠番は全球団共通のジャッキー・...

名左腕・レスターが現役引退を表明 がんを乗り越えて通算200勝
2022.1.13 00:00 Thursday
「ESPN」が報じたところによると、メジャー16年間で通算200勝をマークした38歳のベテラン左腕、ジョン・レスターが現役引退を決断したようだ。レスターはレッドソックス、アスレチックス、カブス、ナショナルズ、カージナルスの5球団で合計16年間プレーし、200勝117...

現地1月13日に労使交渉再開予定 機構側が選手会に新たな提案へ
2022.1.12 13:00 Wednesday
メジャーリーグ公式サイトのマーク・フェインサンド記者によると、メジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会は現地時間1月13日(日本時間1月14日)に新たな労使協定の締結に向けた労使交渉を再開するようだ。ZOOMを使用したリモート形式で行われる今回の話し合...

レイズのブルペン捕手・ラミレスが28歳で急死 死因は公表されず
2022.1.12 11:30 Wednesday
日本時間1月12日、レイズはブルペン捕手のジーン・ラミレスが28歳の若さで亡くなったことを発表した。ラミレスが死去したのは日本時間1月11日のことで、死因については公表されていない。ラミレスは2016年ドラフト28巡目指名でレイズに入団し、マイナーで3年間...

メッツがヘルナンデスの「17」を永久欠番に 7月にセレモニー開催
2022.1.12 10:00 Wednesday
日本時間1月12日、メッツは好打好守の一塁手、キース・ヘルナンデスが背負った背番号「17」を永久欠番にすることを発表した。メッツの永久欠番は、全球団共通のジャッキー・ロビンソンの「42」を除くと、トム・シーバーの「41」、マイク・ピアッツァの「31」、ジ...

ブルージェイズに女性コーチ誕生 ビエイラがマイナー打撃コーチに
2022.1.11 13:00 Tuesday
球界における女性登用の流れが続くなか、ブルージェイズに球団史上初の女性コーチが誕生したようだ。まだ球団からの正式発表は行われていないものの、ハイメ・ビエイラがブルージェイズ傘下のマイナーの打撃コーチに就任することが明らかになった。ビエイラは2019...

メッツのベンチコーチ探しが難航中 候補者3名の引き抜きに失敗
2022.1.11 11:30 Tuesday
メッツは現在、バック・ショウォルター新監督を支えるベンチコーチの人選を進めているが、すでにほとんどの球団がコーチングスタッフの編成を終えていることもあり、ベンチコーチ探しは難航しているようだ。まず、パドレスにライアン・フラハティ(クオリティコン...

昨年4月に電撃引退のエンゼルス・バットリーが現役復帰を希望か
2022.1.11 10:00 Tuesday
昨年4月に「野球への愛情と情熱が失われた」として現役引退を電撃発表したエンゼルスの救援右腕タイ・バットリーが現役復帰を希望しているようだ。「オレンジ・カウンティ・レジスター」のジェフ・フレッチャー記者によると、バットリーはツイッターのスペースに...

殿堂入り候補・オルティス 歴史的な現役ラストイヤーを振り返る
2022.1.10 13:00 Monday
今回のアメリカ野球殿堂入り投票から有資格者となったデービッド・オルティス。この男は2015年11月18日、40歳の誕生日に翌2016年シーズンが現役ラストイヤーとなることを発表した。そして、2016年は打率.315、38本塁打、127打点、OPS1.021という引退する選手とは思...

テッド・ウィリアムス 2度の従軍で5シーズンを失った「最強打者」
2022.1.10 11:30 Monday
兵役によりキャリアの数年間を失った名選手は少なくないが、なかでもテッド・ウィリアムスは特別なケースである。第二次世界大戦と朝鮮戦争で2度も従軍しているのだ。複数の戦争に従軍した史上唯一の殿堂入り選手でもある。ウィリアムスは1943~45年の3シーズン...

ヤンキース傘下のマイナー球団でマイナー史上初の女性監督誕生へ
2022.1.10 10:00 Monday
「ジ・アスレチック」の報道によると、ヤンキース傘下A級タンパはレイチェル・バルコベックを今季の監督に起用することを決定したようだ。メジャーリーグと提携関係にあるマイナー球団では史上初の女性監督が誕生する。現在34歳のバルコベックはプロ野球の世界で10...

同数の通算319本塁打で引退したフィルダー親子 公式サイトが特集
2022.1.9 13:00 Sunday
メジャーリーグ公式サイトのサラ・ラングス記者は、セシル・フィルダーとプリンス・フィルダーの親子に関する特集記事を公開した。フィルダー親子は全く同じ通算本塁打数を記録して現役を引退。0本や1本、2本という話ではなく、両者とも球界を代表するパワーヒ...

4つ以上のディケードでプレーした選手たち 公式サイトが特集
2022.1.9 11:30 Sunday
メジャーリーグ公式サイトのデービッド・アドラー記者とアンドリュー・サイモン記者は「4つ以上のディケード(=年代)でプレーした選手」を紹介する特集記事を公開した。両記者は記事のなかで「長くプレーするためには驚異的な耐久力や生命力のほか、不屈の精神...

オーストラリアで女性プロ野球選手がデビュー 17歳のサウスポー
2022.1.9 10:00 Sunday
現地時間1月7日、オーストラリアン・ベースボール・リーグ(ABL)に新たな歴史が刻まれた。ABL史上初の女性投手としてメルボルン・エーシズのジェネビーブ・ビーコム投手がデビューしたのだ。アデレード・ジャイアンツとの試合に登板した17歳の左腕・ビーコムは...

殿堂入り投票 最終年のボンズ、クレメンスへの支持は広がらず
2022.1.8 13:00 Saturday
2022年度のアメリカ野球殿堂入り投票は日本時間1月26日に投票結果が発表され、同7月25日に殿堂入りセレモニーが開催される。投票は昨年末で締め切られており、現時点では匿名7人を含む143人の記者が自身の投票先をSNSなどで公開している。ライアン・シボドー氏...