English Español 韓国語

各ポジションの通算最高WAR選手 捕手とDH以外は全員が100以上

2022.1.6 13:00 Thursday
 メジャーリーグ公式サイトのトーマス・ハリガン記者は、各ポジションの通算最高WAR選手を紹介する特集記事を公開した(ここで扱うWARはデータサイト「ベースボール・リファレンス」版)。捕手1位のジョニー・ベンチ(75.1)と指名打者1位のエドガー・マルティネ...

エンゼルスのコーチ陣にネビンら加入 イートンにもコーチ就任打診か

2022.1.6 11:30 Thursday
 日本時間1月6日、エンゼルスはフィル・ネビン、ベンジー・ギル、ビル・ハセルマンの3人が新しく2022年シーズンのコーチングスタッフに加わることを発表した。まだコーチングスタッフの顔ぶれが確定していないため、この3人の役職も決定していない。なお、「ジ...

2022年の新人王を予想 トーケルソン、ウィットJr.らが有力候補に

2022.1.6 10:00 Thursday
 プロスペクト(若手有望株)の情報を専門的に扱う「MLBパイプライン」では、ジム・キャリス記者とサム・ダイクストラ記者の2人が今年最初のポッドキャストのなかで、プロスペクトに関する様々な予想を実施。そのなかで2022年シーズンの両リーグの新人王予想も行わ...

絶滅危惧種のナックルボーラー 歴代トップ10を公式サイトが特集

2022.1.5 13:00 Wednesday
 スティーブン・ライトが故障やDV問題、禁止薬物使用などによりフェードアウトして以降、メジャーは純粋なナックルボーラーが不在となった。2019年のライアン・フィアベンド、2021年のミッキー・ジャニスのように短期間だけメジャーでプレーしたナックルボーラー...

元Rソックス・コルシが60歳で死去 末期がん公表からわずか2日後

2022.1.5 11:00 Wednesday
 日本時間1月5日、アスレチックス、レッドソックスなど5チームで合計10年間プレーしたジム・コルシが肝臓がんと大腸がんの闘病の末、60歳で死去したことが明らかになった。ボストンの「WBZチャンネル4」でコルシの特集が放映され、末期がんを公表してからわずか...

ブルージェイズ 加藤豪将のマイナー契約&キャンプ招待を正式発表

2022.1.5 10:00 Wednesday
 日本時間1月5日、ブルージェイズはパドレスからFAとなっていた加藤豪将とマイナー契約を結んだことを正式発表した。このマイナー契約にはメジャーのスプリング・トレーニングへの招待選手としての参加が含まれている。ブルージェイズは加藤のポジションを「ユ...

引退後に監督を務めた名選手たち メジャーリーグ公式サイトが特集

2022.1.4 14:00 Tuesday
 かつては選手兼任監督が珍しくなく、タイ・カッブ、トリス・スピーカー、ナップ・ラジョイ、ジョージ・シスラーといった名選手たちがプレーイングマネジャーを務めた。しかし、現役引退後に監督を務めた名選手はそれほど多くなく、データサイト「ベースボール・リ...

労使交渉に進展なし 「次回交渉の予定なし」と米記者が伝える

2022.1.4 11:00 Tuesday
 ロックアウト突入から1カ月以上が経過し、新年を迎えたメジャーリーグだが、労使交渉に目立った進展が見られない状況が続いている。「ジ・アスレチック」のエバン・ドレリッチ記者は先月、主要な経済問題について年明けまで交渉が行われない予定であることを伝え...

34歳・メイビンが現役引退を表明 メジャー15年のベテラン外野手

2022.1.4 10:00 Tuesday
 日本時間1月4日、34歳のベテラン外野手キャメロン・メイビンが現役引退を表明した。タイガース時代の2007年8月に20歳でメジャーデビューしたメイビンは、メジャー15年目のシーズンとなった昨季、メッツで9試合に出場して28打数1安打(打率.036)に終わった。...

各球団の「1990年代最高の選手」 公式サイトのレイッチ記者が選出

2022.1.3 14:00 Monday
 メジャーリーグ公式サイトのウィル・レイッチ記者は各球団の「1990年代最高の選手」を選出する特集記事を公開した。選出にあたり、レイッチ記者はデータサイト「ベースボール・リファレンス」が算出する総合指標WARを参考にしているものの、あくまでも参考に過ぎず...

各球団の「1980年代最高の選手」 公式サイトのレイッチ記者が選出

2022.1.3 12:00 Monday
 メジャーリーグ公式サイトのウィル・レイッチ記者は各球団の「1980年代最高の選手」を選出する特集記事を公開した。選出にあたり、レイッチ記者はデータサイト「ベースボール・リファレンス」が算出する総合指標WARを参考にしているものの、あくまでも参考に過ぎず...

生年別の合計WAR 多数の殿堂入り候補を擁する1983年がダントツ

2022.1.3 11:00 Monday
 メジャーリーグ公式サイトのサラ・ラングス記者は、データサイト「ベースボール・リファレンス」が算出している総合指標WARをもとに、生年別の合計WARランキングを紹介する特集記事を公開した。1975年以降のすべての年が対象となり、1983年が合計1369.3でトップに...

現役引退のシーガー デビュー日以降の1480試合出場はメジャー3位

2021.12.30 12:00 Thursday
 日本時間12月30日、マリナーズ一筋で11年間プレーしたカイル・シーガーが現役引退を表明した。今回の決断にロックアウトは関係なく、スプリング・トレーニングのころから現役引退について考えていたという。非常に故障の少ない選手で、2011年7月7日のメジャーデ...

シーガー引退 「今季最終戦で野球とお別れすることはわかっていた」

2021.12.30 11:00 Thursday
 10月3日(現地時間)、ポストシーズン進出の可能性を残していたマリナーズは超満員の本拠地T-モバイル・パークでエンゼルスとの今季最終戦を戦った。試合は序盤から劣勢となり、「4番・三塁」でスタメン出場していたカイル・シーガーは9回表途中に交代。大歓...

カイル・シーガーが現役引退を表明 今季自己最多35本塁打101打点

2021.12.30 04:00 Thursday
 日本時間12月30日、マリナーズからFAとなっていたカイル・シーガーが現役引退を表明した。妻のジュリーがツイッターで明らかにした。現在34歳のシーガーは2009年ドラフト3巡目指名でマリナーズに入団し、2011年7月にメジャーデビュー。11年間のメジャー生活を...

各球団の史上最高額の契約 1億ドル未満はアスレチックスなど5球団

2021.12.29 13:00 Wednesday
 日本時間12月28日、移籍情報サイト「MLBトレード・ルーマーズ」では各球団の史上最高額の契約を特集する記事を公開した。今オフはワンダー・フランコと11年1億8200万ドルで契約延長したレイズと、コリー・シーガーと10年3億2500万ドルで契約したレンジャーズが球...

オルティス ツインズ解雇からボストンの英雄、殿堂入り有力候補へ

2021.12.29 10:00 Wednesday
 メジャーリーグ公式サイトのニック・アギレラ記者は「最も可能性が低かった2022年の殿堂入り候補者」と題し、低評価を覆して殿堂入り候補の名選手へと上りつめた7人の選手を紹介する特集記事を公開した。そのなかで1位に選ばれたのは、今回の殿堂入り投票におい...

メッツ ゾーズマーが分析ディレクターからGM補佐に昇進との報道

2021.12.29 09:00 Wednesday
 メジャーリーグ公式サイトが関係者から得た情報によると、メッツは分析ディレクターのベン・ゾーズマーをGM補佐に昇進させることを決めたようだ。ハーバード大学出身のゾーズマーは、ドジャースに6年間在籍して2020年シーズンのワールドシリーズ制覇に貢献。今...

サイ・ヤング賞“実質3度”の名投手・サンタナは殿堂入りできるのか

2021.12.28 13:00 Tuesday
 今オフ、ツインズから2人の殿堂入り選手が誕生した。トニー・オリーバとジム・カートだ。両者とも記者投票では有資格期間の15年(現在は10年)を完走した末に落選となったものの、時代委員会で復活当選。この2人と同様に、時代委員会での選出が期待されているの...

選手会が労使交渉の機構側の姿勢を批判 タンキングのない競争を希望

2021.12.28 11:00 Tuesday
 ロックアウトが始まって約1カ月が経過しようとしているなか、ザック・ブリットン(ヤンキース)、マーカス・セミエン(レンジャーズ)、ルーカス・ジオリト(ホワイトソックス)の3選手がロックアウトについて語り、労使交渉におけるメジャーリーグ機構側(=オ...
« Previous PageNext Page »