【戦評】打線の援護をもらった新人センザテラが10勝目
2017.7.19 17:39 Wednesday

初回から3点ずつを取り合い、クアーズ・フィールドに相応しい荒れた試合となった日本時間7月19日のロッキーズ対パドレスの一戦。開幕から不振が続くカルロス・ゴンザレスが放った2本のタイムリーが貴重な得点を生み、打線の援護に恵まれたロッキーズ先発のアントニオ・センザテラは今季10勝目(3敗)をマークして両リーグ新人2桁勝利一番乗りとなった。
ロッキーズは初回にセンザテラが3点を失ったものの、1回裏にマーク・レイノルズが20号スリーランを放ち、すぐさま同点に。レイノルズのシーズン20本塁打は2014年以来3年ぶり8度目。2011年以来6年ぶりとなるシーズン30本塁打も視野に入ってきた。
センザテラは5回表にウィル・マイヤーズに17号ソロを浴びて勝ち越しを許したが、直後の5回裏、ロッキーズはDJレメイヒューの犠牲フライで同点に追い付くと、一死一、二塁の場面でゴンザレスがセンターへのツーベースを放って2点を勝ち越し。さらに二死後、アレクシー・アマリスタがライトへのタイムリーを放ち、7-4と3点をリードした。
センザテラは5回4失点で降板し、6回表は2番手クリス・ラシンがマウンドへ。ところが、ラシンは連打と暴投で無死二、三塁のピンチを背負うと、エリック・アイバーに犠牲フライを打たれて2点差。二死後、マット・シーザーにレフト前ヒットを打たれて1点差に迫られてしまう。しかしロッキーズはその裏、二死一塁からヘラルド・パーラがツーベースを放ってリードを2点に広げると、ゴンザレスにもタイムリーが飛び出し再び3点差。その後は7回表に3番手ジョーダン・ライルズがカルロス・アスアヘにメジャー初本塁打となる1号ソロを浴びて1点を失ったが、8回表はジェイク・マギーが無失点、9回表は守護神グレッグ・ホランドが三者三振で締めくくり、9-7で乱打戦を制した。
2本のタイムリーを放って3打点を叩き出したゴンザレスは「良い打線だよね。攻撃面ではこのチームには優秀な選手がたくさんいる。俺たちが点を取ればいつだって投手陣を楽にしてやれるんだ。素晴らしいことだよ」と語り、打線の力で勝ち取った勝利に満足げ。パドレスは四球、失策、暴投といったミスがことごとく失点に繋がり、アンディ・グリーン監督は「守備面でのミスが痛かった。我々にもチャンスはあったけど、それを生かすことができなかった」と悔しさを滲ませた。
関連ニュース
7月14日 【前半戦レビュー】ナ・リーグ西部地区
関連動画
7月18日 ブラックモン 今季4本目の先頭打者アーチ