首位・カブスに大きな痛手 コントレラスが戦線離脱へ
2017.8.10 11:55 Thursday
後半戦に入って打率.311、10本塁打、29打点、OPS1.080と絶好調のウィルソン・コントレラス(カブス)が日本時間8月10日のジャイアンツ戦で右ハムストリングを痛めて途中交代。明日チームとともにアリゾナへ向かい、MRI検査を受ける予定となっているが、故障者リストへ登録される可能性が高いと見られている。
先週、週間MVPを受賞したばかりのコントレラスは日本時間8月10日のジャイアンツ戦に「4番・一塁」で先発出場。8回表の打席で三塁へのゴロを打ち、一塁ベースを駆け抜けた際に右ハムストリングを痛め、コーチとトレーナーに抱えられながらベンチ裏へ姿を消した。
正捕手として94試合でマスクを被り、打撃面では打率.274、21本塁打、OPS.861をマーク。捕手以外にも一塁、三塁、レフト、ライトの守備に就くなど、あらゆる面でチームを牽引していた若き正捕手が戦列を離れることになれば、ナ・リーグ中部地区で熾烈な優勝争いを繰り広げるチームにとって大きな痛手となる。
「痛いね。彼はチームにとても貢献していたから」とアンソニー・リゾー。一方、ジョー・マドン監督は「心配だね」と話しつつも、「我々が思っているほど症状は酷くないかもしれない。明日の検査結果待ちだね」と慎重な姿勢を崩さなかった。
コントレラスが故障者リスト入りすることになれば、カブスは7月末に獲得したアレックス・アビラに正捕手を任せることになる。コントレラスが好調だったこともあり、移籍後の出場機会は限られているものの、マドン監督は30歳の元オールスター捕手に信頼を置いている。「私はアビラのここまでのパフォーマンスを気に入っているよ。送球がとても安定しているね」。控え捕手にはビクター・カラティーニをAAA級から再昇格させることになりそうだ。
関連ニュース
関連動画
8月4日 雨天中断 ブルペン陣が場内を沸かせるパフォーマンス
7月28日 上原が最後を締めカブスが「シカゴ対決」に勝ち越し
7月28日 シュワーバー この日2本目の一発はダメ押し弾
7月24日 コントレラス チームを地区首位へ導く決勝ツーラン