English Español 韓国語

DL入り中のプライス 左肘の回復具合は良好

2017.8.19 10:10 Saturday

 ア・リーグ東地区首位を走るレッドソックスはライバル・ヤンキースと首位攻防戦を戦っている。日本時間8月18日時点でのゲーム差は「4」だが、今季はヤンキースに対して5勝7敗と分が悪いために決して気を落とせない。その中でも試合のカギを握るのは先発投手でア・リーグ3位の4.03を記録するほど安定感がある。現在は5人ローテ―ションであり、この中に1人実績のある投手が加わるとさらに強固となる。そこで早期復帰を期待されるのがデービッド・プライスだ。

 プライスは過去にシーズン20勝を挙げたこともある実績十分な投手ではあるものの、今季は故障に泣かされ本来の力を発揮できていない。開幕直前には左肘の痛みで故障者リスト(DL)入りするも日本時間5月30日から復帰した。その後は11試合に登板し、5勝3敗 防御率3.82の成績で先発ローテーションの一角を担っていた。しかし7月下旬に再度、左肘に故障が見つかりDL入りとなっている。ちなみに現時点での復帰時期は未定だ。

 チームを率いるジョン・ファレル監督によれば「プライスの状態は段々とよくなってきているよ」と順調な回復をみせているという。プライスも直近では遠投をこなすなど復帰に向けて少しずつ進んでいるようだが、この3日間は左腕に違和感を感じたためノースロー状態。今のところ球団には彼が戻るまでの明確なスケジュールがないことから戦線復帰はレギュラーシーズン終了直前ではないか、との話も出ている。それでもファレル監督は「急ぐことはない。彼が万全な状態で戻ってきてくれることを待っている。まずは肘の状態を確認することだ」と語っている。

 現在、プライスのスポットにはダグ・フィッシャーが入っており、プライス離脱後の3試合で2勝1敗 防御率4.91を残している。ほかにもクリス・セールやドリュー・ポメランツの先発2枚看板をはじめ、リック・ポーセロやエドゥアルド・ロドリゲスらが先発陣を支えてくる。プライスが戻ってくるまでにどれだけ2位のヤンキースと差を広げることができるかがチームのカギとなるだろう。もし、彼の復帰がポストシーズンまでずれ込んだ場合でも貴重な先発陣の一角として好投を披露してくれるはずだ。


 関連ニュース

  8月16日 ペドロイア 左膝の症状は改善も復帰時期は未定

  8月9日 レッドソックス 正二塁手・ペドロイアが戦列復帰

  8月7日 【戦評】ヤングが大活躍 レッドソックス6連勝

  8月2日 【戦評】セールKOの打撃戦はバスケスの劇的な一発で決着

  7月27日 新加入・ヌニェスの起用法はどうなる?

  7月26日 レッドソックスが三塁手補強 ヌニェスを獲得

  7月24日 レッドソックスの有望株ディバースがメジャー昇格へ


 関連動画

  8月17日 ベッツのタイムリー レッドソックス逆転サヨナラ

  8月17日 レッドソックス 5-4-3のトリプルプレイでピンチ脱出

  8月15日 新鋭・ディバース 球団史上3番目の若さで1試合2発

  8月14日 ディバース 165km/hを弾き返す起死回生の同点弾

  8月13日 ベニンテンディの2本塁打でヤンキースを粉砕

  8月10日 ポーセロが今季8人目の「完全イニング」達成

  8月9日 セール 今季15度目の2桁奪三振で14勝目

  8月6日 ベニンテンディの13号2ランで逆転に成功

  8月5日 ヌネェスが移籍後3本目の本塁打

  8月4日 ディバース グリーンモンスター越えの3号ツーラン

  8月2日 バスケス 起死回生の逆転サヨナラスリーラン!

spotvnow