NLCS進出へ マーフィーが意地の同点ホーマー
2017.10.13 11:43 Friday
カブス対ナショナルズの地区シリーズ(NLDS)第5戦。勝ったほうがドジャースが待ち受けるリーグ優勝決定シリーズ(NLCS)に駒を進めることができる。前日の試合で5対0と快勝したナショナルズは勢いそのままにカブスの先発、カイル・ヘンドリックスに襲いかかる。
前日はマイケル・テイラーの満塁弾で試合を決めたナショナルズ。しかし、このNLDSでのチーム打率はこの試合前まで.130と全体的に打撃不振だ。それでも本塁打での得点は相手に大きなダメージを与えることができる。その中で「5番 二塁」としてスタメン出場したダニエル・マーフィーがヘンドリックスのシンカーを右中間スタンドへと運んで1対1の同点に追いついた。今シリーズでは打率.125と苦しんでいただけにこれが不振脱出のきっかけとなるか、今後の打席に注目が集まる。
関連ニュース
10月12日 【戦評】ストラスバーグが再び好投 ナショナルズ逆王手
10月8日 ナショナルズが終盤の猛攻で逆転勝利
10月8日 前日の汚名返上 レンドンが先制ホーマー
10月5日 シャーザー 復帰に向けてのブルペン投球回避
10月2日 シャーザー軽症も先発ローテーション変更の可能性
関連ニュース
10月12日 M.テイラーが試合を決めるグランドスラム
10月12日 ストラスバーグがNLDS2試合で22奪三振
10月9日 ハーパー&ジマーマンの本塁打でナショナルズが5得点
9月29日 デアザのタイムリーでナショナルズがサヨナラ勝ち
9月29日 デアザのタイムリーでナショナルズがサヨナラ勝ち