English Español 韓国語

球春到来 各球団の熾烈なポジション争いをチェック!

2018.2.14 18:30 Wednesday

 日本時間2月15日からいよいよ各球団の春季キャンプがスタートする。開幕までのおよそ1ヶ月半、各球団の監督やGMは開幕ロースターの25人を決めるために頭を悩ませることになる。ここでは各球団のポジション争いの様子をザッと眺めてみよう。

【ア・リーグ東部地区】

オリオールズ
ケビン・ゴーズマンとディラン・バンディが先発1・2番手を務めるが、残り3枠が決まっていない。開幕ローテーション争いに注目。

レッドソックス
クレイグ・キンブレルを擁するレッドソックス。キンブレルへの橋渡し役を担う8回担当のセットアッパー争いに注目。

ヤンキース
球界屈指の有望株であるグレイバー・トーレスが左肘のトミー・ジョン手術から復帰。二塁手として開幕ロースター入りを勝ち取れるか注目。

レイズ
ダニエル・ロバートソン、ジョーイ・ウェンドル、ライアン・シンプ、クリスチャン・アローヨらによる熾烈な正二塁手争いに注目。

ブルージェイズ
トレードでアレドミス・ディアスとヤンハービス・ソラーテを獲得。人員余剰気味の内野で彼らが担う役割に注目。

 

【ア・リーグ中部地区】

ホワイトソックス
再建中のホワイトソックスだが、センターにはアダム・エンゲルを筆頭に好守のレギュラー候補が揃う。正中堅手争いに注目。

インディアンス
マイケル・ブラントリーのコンディションは毎年のようにチームの懸念材料となっている。無事に開幕を迎えられるか注目。

タイガース
チームはダニエル・ノリスとマシュー・ボイドに期待を寄せているが、他にも候補はいる。先発ローテーション争いに注目。

ロイヤルズ
昨年9月、ケルビン・ヘレーラはマイク・マイナーにクローザーの座を奪われた。クローザーとして復活できるか注目。

ツインズ
出遅れるアービン・サンタナを含め、先発ローテーションの3枠は確定。若手投手を中心とした残り2枠を巡る争いに注目。

 

【ア・リーグ西部地区】

アストロズ
ワールドシリーズ第5戦で代走としてサヨナラのホームを踏んだデレク・フィッシャー。彼を含む正左翼手争いに注目。

エンゼルス
二刀流に挑戦する大谷翔平が加入。6人制ローテーションを導入予定だが、候補は多く、先発ローテーション争いに注目。

アスレチックス
先発ローテーション入りが確実なのはケンドール・グレイブマンとショーン・マネイアだけ。残り3枠を巡る争いに注目。

マリナーズ
ディー・ゴードンの加入により外野のレギュラーは確定。ギレルモ・エレディアが万全でない場合の控え外野手争いに注目。

レンジャーズ
投手陣に新戦力が多数加入。先発5番手は候補が多く流動的であり、先発ローテーションの最後の1枠を巡る争いに注目。

 

【ナ・リーグ東部地区】

ブレーブス
ルイス・ゴハラなど多数の有望な若手投手を抱えるブレーブス。才能豊かな若手投手による先発ローテーション争いに注目。

マーリンズ
大規模なチーム再建が進められるなか、正遊撃手定着を目指すミゲル・ロハスとJTリドル。両者による正遊撃手争いに注目。

メッツ
全員が健康であれば、メッツ以上に先発ローテーション候補を豊富に揃えているチームはほとんどない。先発ローテーション争いに注目。

フィリーズ
球界有数の若さを誇るフィリーズの先発ローテーション。最後の1枠を多くの若手投手が狙っており、開幕ローテーション争いに注目。

ナショナルズ
開幕ロースターは大方固まっているが、先発5番手が流動的。A.J.コールとエリック・フェッディを中心とした争いに注目。

 

【ナ・リーグ中部地区】

カブス
レギュラー級の外野手を5人も擁するカブス。このなかから誰がより多くの出場機会を手にするのか。外野のレギュラー争いに注目。

レッズ
昨季は16人の先発投手を起用。故障がなければ今季は先発4番手まで確定しており、多数の若手投手による先発5番手争いに注目。

ブリュワーズ
ジミー・ネルソンの復帰時期が不透明であり、先発4・5番手が流動的。ヨバニ・ガヤードらによる先発ローテーション争いに注目。

パイレーツ
アンドリュー・マカッチェンを放出し、外野の1枠が空いている。マカッチェンの穴を埋める正左翼手争いに注目。

カージナルス
現時点ではルーク・グレガーソンが最有力だが、絶対的クローザーとは言えない。実力派リリーバーたちによるクローザー争いに注目。

 

【ナ・リーグ西部地区】

ダイヤモンドバックス
フェルナンド・ロドニーの退団によりクローザー不在の状態。アーチー・ブラッドリーを中心とするクローザー争いに注目。

ロッキーズ
古巣復帰のクリス・アイアネッタが正捕手となり、控え捕手争いが激化。トニー・ウォルターズとトム・マーフィーの争いに注目。

ドジャース
かつてのスーパースター、マット・ケンプが2014年以来4年ぶりの古巣復帰。彼が参戦する正左翼手争いの行方に注目。

パドレス
ソラーテが放出され、チェイス・ヘッドリーが古巣復帰。ヘッドリーら4選手が2枠を争う正二塁手&正三塁手争いに注目。

ジャイアンツ
マット・ケインが引退し、マット・ムーアは放出。タイラー・ビーディら若手投手による先発4・5番手争いに注目。

spotvnow