ヤンキースが更新の可能性を秘めるもう一つの本塁打記録
2018.2.19 18:30 Monday
ジャンカルロ・スタントンが加入し、1997年にマリナーズが記録したシーズン264本塁打の歴代最多本塁打記録を更新する可能性がある今季のヤンキースだが、これ以外にも更新する可能性のある本塁打記録がある。それは「連続打者本塁打」、いわゆる「back-to-back」の回数だ。
「back-to-back」のシーズン最多記録は1996年にマリナーズが記録した19回。1977年のレッドソックスと2016年のオリオールズが18回で2位タイとなっている。昨季のヤンキースは「back-to-back」を12回記録。スタントンが加入した今季はさらに回数が増えることが予想されており、1996年マリナーズの歴代最多記録を更新する可能性もありそうだ。また、2人の打者による「back-to-back」では1997年ロッキーズのアンドレス・ガララーガ&ラリー・ウォーカーによる8回が最多で、2001年ジャイアンツのリッチ・オリーリア&バリー・ボンズが7回で2位となっている。スタントンとアーロン・ジャッジが打線に並ぶ機会が増えれば、こちらの記録も十分に更新可能だろう。
関連動画
2月17日 ヤンキースの新戦力・スタントンがキャンプ地到着