English Español 韓国語

【MLB東京シリーズ展望⑬】9年越しにイチローの凱旋が実現した2012年

2025.2.17 18:24 Monday

 2000年から4年ごとに行われた日本開幕戦の4回目は、2003年に開催直前で中止となったマリナーズとアスレチックスの来日が9年越しに決定。メジャー12年目のイチローの凱旋がついに実現した。

 2003年に予定されていた日本開幕戦は、イチローと佐々木主浩も会見に出席していたが、イラク情勢の悪化によって直前に中止が決定。イチローの「凱旋」は幻となった。当時マリナーズにはイチローと佐々木、そして長谷川滋利も在籍していたため、3選手の「凱旋」が注目されていた。

 2012年のマリナーズは、12年目のイチローのほかに、東北楽天から海外FA権を行使して1月に契約を結んだ岩隈久志、同じく福岡ソフトバンクから川﨑宗則がマイナー契約を結び、ともに来日した。

 岩隈と川﨑の開幕戦出場はならなかったが、スプリング・トレーニングで好調だったため、開幕戦特別規則となるメジャー28人枠に昇格し、阪神と巨人のプレシーズン・ゲームに出場。岩隈は阪神戦に先発し、4回を投げた。

 そして、4万4227人のファンが詰めかけた3月28日の東京ドームで、2012年シーズンが開幕。アスレチックスのホームゲームで、マリナーズの攻撃から始まった。イチローは1番ではなく3番で出場したが、初回からファンの前に姿を現した。

 二死から打席に向かうイチローに対し、スタンドからはフラッシュの嵐。そして先発ブランドン・マッカーシーのフルカウントからの6球目を捉えて内野安打で出塁。その後も2打席連続で安打を放ち、延長11回の第5打席ではタイムリー。開幕戦でいきなり4安打と、1990年のケン・グリフィーJr.に並ぶ球団タイ記録となった。

マリナーズのスターティングオーダー
1 3B ショーン・フィギンズ
2 2B ダスティン・アクリー
3 RF イチロー
4 1B ジャスティン・スモーク
5 DH ヘスス・モンテロ
6 LF マイク・カープ
7 C ミゲル・オリボ
8 CF マイケル・ソーンダース
9 SS ブレンダン・ライアン
P フェリックス・へルナンデス

 先発したエースのヘルナンデスは、8回を投げて被安打5、失点1の好投を見せ、打ってはアクリーが先制と決勝タイムリーをマークしたマリナーズが開幕戦を制した。

 今回は両チーム合わせて5人の日本人選手が「凱旋」する。今回は誰がイチローのような活躍を日本のファンの前で見せてくれるのか。選手もファンも特別な思いで迎える「MLB東京シリーズ」。私たちはまた、新たな伝説を目撃することになる。

spotvnow