English Español 韓国語

休養十分のPCAが躍動しカブス大勝 鈴木と小笠原が対戦

2025.9.6 14:38 Saturday

【カブス11-5ナショナルズ】シカゴ/リグレーフィールド、9月5日(日本時間6日)

 カブスは休養十分のピート・クロウ=アームストロング(PCA)ら打線の活躍によって、ナショナルズに大勝。カブスの鈴木誠也も4打数1安打1得点と活躍した。また、ナショナルズの小笠原慎之介は3番手として登場し、2回2失点だった。

 クロウ=アームストロングは2日と3日のブレーブス戦を連続で欠場した。さらに4日はチームの休養日で、3日連続で試合から離れることになった。クロウ=アームストロングを3日間休ませたクレイグ・カウンセル監督は「精神的なリセットになるし、結果に苛まれることから解放される。選手たちにとって大きな励みになる。毎日、結果で評価されるというのは、本当に辛いことだ。選手たちは本当に苦労するんだ」と、休養を与えることの意義について語った。

 そして休養の効果は早速発揮された。クロウ=アームストロングは初回、一挙5点を先制するビッグイニングで特大の犠牲フライ、その後打球速度100マイル超えの単打を2本、今季32個目の盗塁、終盤にも仕上げの犠牲フライを放った。直近30試合では打率.163、出塁率.217、長打率.231、1本塁打と苦しんでいたが、この日の活躍が息を吹き返すきっかけとなるかもしれない。

 名将の呼び声高いカウンセル監督は選手に休養を与えるタイミングにも長けている。「確かに、これは直感的な決断の一つだ。目の前には、そろそろそうすべきかもしれないというデータもある。でも、見ているのはあくまでその人、選手。コーチやここにいる人たちと話し合って、選手にとって何が必要かを考えるだけだ。選手にとって何が最善なのか?」。カウンセル監督は先月もカイル・タッカーに精神的なリセット期間として数試合欠場させ、復調に導いた。さらにミゲル・アマヤ、イアン・ハップ、そして鈴木も過去に休養をきっかけに復調した経験がある。

 クロウ=アームストロングも「休養は良かった。間違いなく賢明で計算された決断だった。最初から、私はカウンセルを信頼していた。そして、ここで一緒に過ごしていくうちに、本当に良い関係へと発展していった」と、カウンセル監督への信頼を語った。地区首位のブルワーズに対しては5.5ゲーム差の2位、ワイルドカードでは5ゲーム差で首位のカブスは、このまま第4シードでポストシーズンに臨む可能性が高い。コンディショニングが鍵を握る残り1ヵ月の期間では、適度な休養が生きるだろう。

 カブス打線の11得点の猛攻、そして先発ハビアー・アサッドのゲームメイクが光ったこの試合で、鈴木も勝利に貢献。初回にチャンスを広げる安打を放ち、5得点のビッグイニングを演出した。4打数1安打1得点1四球の成績で、シーズン打撃成績は打率.244、OPS.791となっている。

 そして、ナショナルズの3番手として小笠原が登板し、五回は三者凡退に抑えた。六回は先頭に四球を与え、鈴木とメジャーで初対戦。4球目のチェンジアップをセンターフライにされ、二塁走者を進める犠牲フライを打たれた。その後クロウ=アームストロングに犠牲フライ、続くニコ・ホーナーにソロ本塁打を浴びた。2回2失点1安打1四球で、防御率は5.67へ悪化した。


spotvnow