今永が2本塁打浴び、ブルワーズに連敗 鈴木の先制3ランは空砲に
2025.10.7 13:05 Tuesday
【ブルワーズ7-3カブス】ミルウォーキー/アメリカンファミリーフィールド、10月6日(日本時間7日)
ナ・リーグ地区シリーズ(NLDS=5回戦制)の第2戦は、ブルワーズの一発攻勢に沈んだカブスが連敗。0勝2敗でシリーズ敗退に王手をかけられた。今永昇太(32)は2回2/3で2本塁打と苦戦し、ポストシーズンで初黒星。鈴木誠也(31)は好調を維持して先制3ランを放ったが、空砲となった。
初回、カブスは一、二塁のチャンスを作り、4番鈴木が先制3ラン。高めボールゾーンに浮いたチェンジアップを逃さず、打球初速111.7マイル(約180.0キロ)、飛距離440フィート(約134.1メートル)の圧巻の一発を放った。今ポストシーズンで2本目の本塁打は、今季のレギュラーシーズンを通じても2番目に飛距離が長い特大弾だった。
しかし、直後の守備で今永は2死から連打を浴び、5番ボーンに同点3ランを被弾。今季14本塁打を放ちながら、119打席連続本塁打なしでレギュラーシーズンを終えた大砲ボーンを目覚めさせる痛恨の一発を献上した。
さらに同点で迎えた三回、今永はまたしても2死からウィリアム・コントレラスに勝ち越しソロを被弾。続く打者にも単打を浴び、2回2/3、4失点、3三振、無四球、2本塁打の内容で降板した。
カブスは細かい継投策を打つブルワーズ投手陣に対して再三走者を出したが、3番手ミジオロウスキーが登板すると得点圏に走者を進めることすらできなかった。23歳の剛腕が投じる平均101.5マイル(約163.3キロ)、最速104.3マイル(約167.9キロ)の直球と、最速97.5マイル(約156.9キロ)のスライダーにバットが空を切り、3回で4三振、1安打と封じ込まれた。
四回には2番手として登板した守護神パレンシアが、チューリオにダメ押しの3ランを浴びて万事休す。チーム本塁打数22位と長打力が弱点のブルワーズ打線にお株を奪われる一発攻勢を食らい、7失点を喫した。
その後も打線はブルワーズの継投を打ち崩せず、3-7で敗戦。序盤の猛攻に屈した第1戦に続き、完敗を喫してシリーズは0勝2敗。がけっぷちに追い込まれたカブスは本拠地リグレーフィールドに戻り、8日(日本時間9日)に行われる第3戦でリベンジを期す。