ドジャースがWS第6戦を取る 山本が6回1失点、劇的な幕切れで逆王手
2025.11.1 14:04 Saturday
【ブルージェイズ1-3ドジャース】トロント/ロジャースセンター、10月31日(日本時間11月1日)
ブルージェイズが3勝2敗と王手をかけて迎えたワールドシリーズ第6戦は、山本由伸(27)が粘りの好投でドジャースを勝利に導いた。山本は走者を背負いながらも要所を締め、6回1失点をマーク。その後もドジャースのブルペン陣はピンチを招きながらも決定打を許さず、最後は佐々木朗希(23)が6アウトセーブを挙げた。ドジャースとブルージェイズは3勝3敗に並び、あす運命の第7戦を迎える。
ブルージェイズ先発のケビン・ゴーズマンは序盤から絶好調で、二回までに6三振。三回も先頭を三振に仕留めたが、続くエドマンに二塁打を浴び、2死二塁で大谷を迎えた。ゴーズマンは大谷翔平を申告敬遠したが、続くスミスにタイムリー二塁打を浴びて1点を失った。そして二、三塁からフリーマンを歩かせると、不振のベッツにも2点タイムリーを打たれ、0-3とリードされた。
一方のブルージェイズ打線も、直後の三回の攻撃でスプリンガーがタイムリーを放ち、ドジャース先発の山本由伸から1点を返した。
ドジャースが3-1とリードした三回以降は、山本とゴーズマンが好投。ゴーズマンは3点を失った三回以外はすべて三者凡退に抑え、6回3失点、8三振、2四球とクオリティスタート。三回までに奪った8三振は、ワールドシリーズ記録タイに並ぶなど、大一番で実力を発揮した。
しかし、山本が粘りの投球でまたしてもゴーズマンを上回った。三回から毎回走者を背負ったが、ピンチの場面ではスプリットを多投して失点を1にとどめた。最後のイニングとなった六回には、2死からゲレーロJr.に二塁打を浴び、四球で一、二塁のピンチを背負ったが、バーショを全球スプリットで空振り三振に仕留めた。山本は6回1失点、6三振、1四球で降板。がけっぷちのチームを救う好投を見せた。
試合は3-1のまま終盤に突入し、ドジャースは2番手ロブレスキーが七回を抑えたあと、八回から佐々木朗希を投入。佐々木は先頭のスプリンガーに不運な安打を許し、1死からゲレーロJr.に四球を与えて、一、二塁のピンチを招いた。しかし、後続のビシェットとバーショを打ち取って無失点。
しかし九回は先頭から死球と二塁打を与え、無死二、三塁のピンチを背負ったところで佐々木は交代となり、第7戦先発予定だったタイラー・グラスナウが4番手として登場した。グラスナウはクレメントをファーストフライ、続くヒメネスもレフトライナーも打ち取った。ここで二塁走者バージャーが飛び出したのを見逃さず、レフトのキケ・ヘルナンデスが素早い送球でダブルプレーを奪い、ゲームセット。劇的な幕切れでドジャースは逃げ切り、連覇に望みをつないだ。
