
逆転弾浴びたストラームは「ショック」 フィリーズは切り替え図る
2025.10.5 14:34 Sunday
【フィリーズ3-5ドジャース】フィラデルフィア/シチズンズバンクパーク、10月4日(日本時間5日)
マット・ストラームは信じられない思いだった。1点リードの七回のピンチで登板し、大谷とベッツを打ち取って2死。しかし、続くテオスカーに逆転3ランを浴び...

ジャッジが絶好機で沈黙 ヤンキースがALDS初戦を落とす
2025.10.5 12:29 Sunday
【ブルージェイズ10-1ヤンキース】トロント/ロジャースセンター、10月4日(日本時間5日)
ヤンキースは5回に及ぶ拙攻の後、待望のチャンスを手にした。六回無死満塁で打席に立ったアーロン・ジャッジは、ポストシーズンに弱いという汚名を挽回するチャンスだ...

投手・大谷が6回3失点9三振 佐々木が締めくくってドジャース先勝
2025.10.5 10:41 Sunday
【フィリーズ3-5ドジャース】フィラデルフィア/シチズンズバンクパーク、10月4日(日本時間5日)
大谷翔平(31)がナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)の第1戦に「1番・投手」として先発出場。投手としてはポストシーズンデビューを飾り、6回3失点、9三...

ブルワーズは運が良かった? パワーなしで総得点メジャー3位の理由
2025.10.4 15:07 Saturday
「われわれはほぼすべてのエラー、守備のミス、そして投球のミスをうまく利用してきた。それがわれわれの哲学であり、アイデンティティだ。相手にプレーさせ、その過程で相手を地獄に引きずり込みたい」
ブルワーズの打撃コーチ、コナー・ドーソンはブルワーズの哲...

上位シードの第1ラウンド免除は有利?不利? 過去のデータから紐解く
2025.10.4 13:47 Saturday
2025年ポストシーズンは、ワイルドカードシリーズが終わり、地区シリーズへと突入する。毎年のように囁かれるのが、ワイルドカードシリーズで勢いをつけた下位シードのチームの方が、ワイルドカードシリーズが免除され実戦間隔が空いている上位シードのチームより...

マリナーズはローリーをどう発掘したのか 低評価を覆した理由
2025.10.4 12:23 Saturday
2024年にプラチナグラブ賞を受賞し、さらにシーズン60本塁打を捕手として初めて達成した選手が、なぜ2018年ドラフトの全体90位まで残っていたのだろうか。当時、フロリダ州立大学に所属していたカル・ローリーには選手としての素質に多くの疑問が投げかけられてい...

ドジャースがDSの先発予定を発表 第2戦スネル、第3戦山本
2025.10.4 11:26 Saturday
3日(日本時間4日)、あすから始まるフィリーズとの地区シリーズ(NLDS)に向けて、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が先発予定を明かした。第1戦は大谷翔平(31)、第2戦はブレイク・スネル、第3戦は山本由伸(27)が先発する。
また、タイラー・グラスナ...

地区シリーズの対戦カードが決定! 注目選手、勝負の鍵は?
2025.10.3 13:46 Friday
ワイルドカードシリーズが終了し、2025年のポストシーズンは次なるラウンドである地区シリーズ(最大5戦)へと進む。ワイルドカードシリーズの結果から、地区シリーズの組み合わせも決定。ナ・リーグは、第1シード・ブルワーズと第4シード・カブスの同地区ライ...

右腕ウーが投球再開 ALDSの出場は不透明 15勝挙げたマリナーズのエース
2025.10.3 12:33 Friday
2日(日本時間3日)、胸筋の負傷で2週間登板から遠ざかっているマリナーズのブライアン・ウー(25)が投球練習を行った。4日(同5日)から始まるタイガースとの地区シリーズ(ALDS)の出場は未だ不透明だ。
ウーはブルペンでウォーミングアップとして25球、...

地元出身のディングラーがガーディアンズに引導 勝ち越し弾に盗塁刺
2025.10.3 12:03 Friday
「勝てばシリーズ突破、負ければシーズン終了」の第3戦までもつれ込んだガーディアンズとタイガースのワイルドカードシリーズ(WCS)は、タイガースが2勝1敗で制した。同地区に所属する両球団は、昨季も地区シリーズ第5戦まで競い、今季はガーディアンズが歴史...

新人シュリットラーが快投 ヤンキースが地区シリーズへ進出
2025.10.3 11:58 Friday
【ヤンキース4-0レッドソックス】ニューヨーク/ヤンキースタジアム、10月2日(日本時間3日)
ともに1勝1敗で迎えたワイルドカードシリーズの第3戦でヤンキースがレッドソックスに勝利し、地区シリーズ(ALDS)への進出が決定。先発のキャム・シュリットラ...

イチロー氏がマリナーズの紅白戦に出場 愛弟子フリオとプレー
2025.10.3 09:09 Friday
1日(日本時間2日)、ア・リーグの第2シードとしてポストシーズンに臨むマリナーズは、初戦の地区シリーズに向けて紅白戦を実施。イチロー氏(マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)はホーム側チームのライトとして守備でフル出場を果たした。
今年...

由伸が七回途中2失点(自責点0)9三振 ドジャースをNLDSに導く
2025.10.2 13:40 Thursday
【ドジャース8-4レッズ】ロサンゼルス/ドジャースタジアム、10月1日(日本時間2日)
第1戦に快勝してワイルドカードシリーズ突破に王手をかけたドジャースは、第2戦でも投打噛み合い勝利。連勝でレッズを下し、地区シリーズ(NLDS)への進出を決めた。山本...

チザムJr.の攻守にわたる活躍でヤンキース勝利 あす運命の第3戦
2025.10.2 12:59 Thursday
【ヤンキース4-3レッドソックス】ニューヨーク/ヤンキースタジアム、10月1日(日本時間2日)
第1戦に敗れ、王手をかけられていたヤンキースが第2戦に勝利。同点の八回にオースティン・ウェルズがタイムリー二塁打を放ち、一塁走者のジャズ・チザムJr.が激...

八回に一挙5点の猛攻 ガーディアンズが勝負を第3戦に持ち込む
2025.10.2 10:14 Thursday
【ガーディアンズ6-1タイガース】クリーブランド/プログレッシブフィールド、10月1日(日本時間2日)
タイガースの1勝リードで迎えたワイルドカードシリーズ(WCS=3回戦制)第2戦が行われ、ガーディアンズが勝利。七回まで2安打に抑え込まれたが、八回に...

カブス第1戦の先発は苦労人ボイド 会見では涙を見せる場面も
2025.9.30 16:03 Tuesday
29日(日本時間30日)、パドレスとのワイルドカードシリーズを前にカブスのクレイグ・カウンセル監督は第1戦の先発をマシュー・ボイドと発表。メジャー11年目の34歳は大役への任命に感極まった。
同日の会見でボイドはシャツで涙を拭いながら、カウンセル監督か...

パドレス第2戦はシース、第3戦はダルビッシュ キングはブルペン
2025.9.30 16:02 Tuesday
29日(日本時間30日)、カブスとのワイルドカードシリーズを前にパドレスのマイク・シルト監督が先発投手を発表。第1戦は既に発表されているようにニック・ピベッタ、第2戦はディラン・シース、そして第3戦(1勝1敗でもつれた場合)はダルビッシュ有が先発す...

剛腕スクーバル、敵地での宿敵ガーディアンズとの対戦を心待ちに
2025.9.30 16:02 Tuesday
今季、タリック・スクーバルは2年連続でサイ・ヤング賞を獲得するのに十分な活躍を見せたが、その最後の登板は悔しい結果に終わった。9月開始時点では11ゲーム差をつけていたガーディアンズに猛追され、迎えた最後の直接対決3連戦。スクーバルは五回までいつも...

万能スターのホセ・ラミレス 次なる目標は流暢な英語の習得
2025.9.30 16:02 Tuesday
本塁打、盗塁、スムーズな三塁守備、そしてベースを回るたびにヘルメットが頭から吹き飛ぶハッスルプレー。ホセ・ラミレスは今季も真骨頂を発揮し、低予算球団ガーディアンズをポストシーズンへ導いた。
しかし、最近までスペイン語を話さない人々が本人の口から...

識者がワイルドカードシリーズの勝敗を予想! 下剋上は望み薄か
2025.9.30 15:58 Tuesday
2025年のポストシーズンがあす30日(日本時間10月1日)から始まる。第1ラウンドは第3シード以下の両リーグ8チームが登場するワイルドカードシリーズだ。ア・リーグは第3シード・ガーディアンズが第6シード・タイガースを迎え撃ち、第4シード・ヤンキースと...