English Español 韓国語

メッツが右腕オッタビーノと再契約へ 1年450万ドルで合意との報道

2024.1.28 10:38 Sunday
 MLB公式サイトが関係者から得た情報によると、メッツは自軍からFAとなっていた38歳のベテラン救援右腕アダム・オッタビーノと1年450万ドルで再契約を結ぶことで合意に至ったようだ。オッタビーノは昨季終了後、1年675万ドルの選手オプションを破棄してFAとな...

ロイヤルズがフレイジャーと1年450万ドルで合意 2021年球宴選出

2024.1.28 01:40 Sunday
 MLB公式サイトが関係者から得た情報によると、ロイヤルズはオリオールズからFAとなっていたアダム・フレイジャーと1年450万ドルの契約を結ぶことで合意に至ったようだ。今季の年俸は200万ドルで、来季の契約は年俸850万ドルの相互オプション(またはバイアウト2...

カブスが右腕ネリスと1年契約で合意 最大2年2325万ドルとの報道

2024.1.28 01:18 Sunday
 米スポーツ専門チャンネル「ESPN」のジェフ・パッサン記者が報じたところによると、カブスはアストロズからFAとなっていた34歳のベテラン救援右腕ヘクター・ネリスと1年900万ドルの契約を結ぶことで合意に至ったようだ。2025年の契約は年俸900万ドルの球団オプ...

Wソックス監督がシースを開幕投手に指名 トレードの噂は消えず

2024.1.27 13:53 Saturday
 ホワイトソックスのペドロ・グリフォル監督は日本時間1月26日、ディラン・シースを2024年シーズンの開幕投手に指名した。通常、開幕投手はスプリング・トレーニング開始後に発表されることが多く、1月下旬に開幕投手を公表するのは異例の早さと言える。ただし、...

レンジャーズがジャンコウスキーと再契約 1年170万ドルとの報道

2024.1.27 13:10 Saturday
 日本時間1月27日、昨季王者のレンジャーズは自軍からFAとなっていた控え外野手のトラビス・ジャンコウスキーと再契約を結んだことを発表した。契約条件は1年170万ドルであることが報じられており、成績に応じて出来高も発生するようだ。ジャンコウスキーは昨年...

ブレーブスが外野手のデプスを強化 J・P・マルティネスを獲得

2024.1.27 12:46 Saturday
 日本時間1月27日、ブレーブスはレンジャーズへマイナー右腕のタイラー・オーウェンスを放出し、昨季メジャーデビューした27歳の外野手、J・P・マルティネスを獲得するトレードが成立したことを発表した。ブレーブスは控え外野手の1番手がメジャー通算15試合の...

プロスペクト・ランキング全体1位一覧 2018年開幕前は大谷翔平

2024.1.27 12:02 Saturday
「MLBパイプライン」では2004年からプロスペクト・ランキングを発表している。2012年からはシーズン途中のアップデートも行っているため、これまでにのべ33人の「全体1位プロスペクト」が誕生したことになる。栄えある「全体1位プロスペクト」に選ばれたことがある...

プロスペクト・ランキング全体トップ100 最多選出はカブスの7人

2024.1.27 11:37 Saturday
 日本時間1月27日、「MLBパイプライン」による2024年シーズン開幕前の「プロスペクト・ランキング全体トップ100」が発表された。チーム別に見ると、鈴木誠也と今永昇太が所属するカブスから最多の7人が選出。プロスペクトの宝庫と言われるオリオールズが6人で続...

プロスペクト・ランキング全体トップ100発表 ホリデイが1位に

2024.1.27 11:17 Saturday
 日本時間1月27日、MLB公式サイトでプロスペクト(若手有望株)の情報を専門的に扱う「MLBパイプライン」は2024年シーズン開幕前の「プロスペクト・ランキング全体トップ100」を発表した。MLB公式サイトでは2004年からプロスペクト・ランキングの発表を開始。2004...

動き始めたリリーフ投手市場 ヤンキースもブルペン補強を目指す

2024.1.26 13:52 Friday
 FAのリリーフ投手市場が大きく動き始めた。最大の大物だったジョシュ・ヘイダーがアストロズと5年契約を結んだのを皮切りに、ロバート・スティーブンソンはエンゼルスと3年契約を締結。マット・ムーアはエンゼルス、デービッド・ロバートソンはレンジャーズと...

今季のヤンキースは2番ソト、3番ジャッジ 指揮官が構想明かす

2024.1.26 13:26 Friday
 昨季は出場したほとんどの試合で2番打者として起用されたアーロン・ジャッジ(ヤンキース)だが、今季は3番を打つことになりそうだ。ヤンキースのアーロン・ブーン監督は「ファウル・テリトリー」のポッドキャスト番組に出演した際、「常に考えているが、今のと...

プロスペクト外野手トップ10 ブリュワーズ・チョーリオが1位に

2024.1.26 12:58 Friday
 MLB公式サイトでプロスペクト(若手有望株)の情報を専門的に扱う「MLBパイプライン」では、2024年版の「ポジション別プロスペクト・ランキング・トップ10」を発表しており、右腕、左腕、捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手に続いて日本時間1月26日にはプロス...

MLBネットワークによる中堅手トップ10 トラウトは9連覇ならず

2024.1.26 12:31 Friday
 MLBネットワークでは毎年、各ポジションのトップ10を選出している。様々な指標をもとにランキングを作成。先発投手部門でゲリット・コール(ヤンキース)、捕手部門でアドリー・ラッチマン(オリオールズ)、遊撃手部門でコリー・シーガー(レンジャーズ)、右翼手...

ナ・リーグ王者Dバックス DH要員としてピーダーソンを獲得へ

2024.1.26 11:32 Friday
 昨季のナ・リーグ王者、ダイヤモンドバックスが指名打者要員となる強打者の獲得に成功したようだ。日本時間1月26日、MLB公式サイトでダイヤモンドバックスを担当するスティーブ・ギルバート記者が報じたところによると、ダイヤモンドバックスはジャイアンツからF...

昨季王者レンジャーズがブルペン補強 ロバートソンと1年契約へ

2024.1.26 11:14 Friday
 昨季王者レンジャーズが課題のブルペン補強に動いた。日本時間1月26日、米スポーツ専門チャンネル「ESPN」のジェフ・パッサン記者が報じたところによると、レンジャーズはマーリンズからFAとなっていた38歳のベテラン救援右腕デービッド・ロバートソンと1年契...

今オフ積極補強のロイヤルズ トレードでクローザー獲得を目指す

2024.1.26 10:54 Friday
 昨季メジャーワースト2位の106敗を喫したロイヤルズだが、今オフは積極的な補強を見せており、セス・ルーゴ、マイケル・ワカ、ハンター・レンフロー、ウィル・スミス、クリス・ストラットンらを獲得するなど、すでにFA市場に1億ドル以上の資金を投入している。...

先発補強目指すオリオールズがマイケル・ロレンゼンに興味を示す

2024.1.26 10:32 Friday
 MLBネットワークのジョン・ポール・モロシ記者によると、先発補強を目指しているオリオールズがフィリーズからFAとなった右腕マイケル・ロレンゼンに興味を示しているという。ロレンゼンは先日、カリフォルニア州でノア・シンダーガードとともにブルペンでの投球...

今後5年間の殿堂入り投票 プホルスとモリーナは4年後に初登場

2024.1.25 13:35 Thursday
 MLB公式サイトのアンドリュー・サイモン記者は今後5年間の殿堂入り投票を展望する特集記事を公開している。次回、2025年度の殿堂入り投票では通算3089安打のイチローと通算251勝のCC・サバシアが初登場。2026年度はコール・ハメルズやライアン・ブラウン、2027...

2025年度殿堂入り投票の注目ポイント7選 MLB公式サイトが特集

2024.1.25 12:39 Thursday
 日本時間1月24日に2024年度のアメリカ野球殿堂入り投票の結果発表が行われ、エイドリアン・ベルトレイ、トッド・ヘルトン、ジョー・マウアーの3人が記者投票によって殿堂入りを果たした。MLB公式サイトのデービッド・アドラー記者は、2025年度の殿堂入り投票の注...

MLBネットワークによる左翼手トップ10 アルバレスが1位に選出

2024.1.25 11:45 Thursday
 MLBネットワークでは毎年、各ポジションのトップ10を選出している。個人成績に加え、攻撃面や守備面の各種指標、リサーチチームによる分析などをもとにランキングを作成。先発投手部門でゲリット・コール(ヤンキース)、捕手部門でアドリー・ラッチマン(オリオー...
« Previous PageNext Page »