
【NLDS第5戦】ドジャース ウリアスに代わってクネーベルが先発へ
2021.10.15 05:00 Friday
注目の一戦のプレーボールを数時間後に控えたタイミングで驚きの発表が行われた。ドジャースがジャイアンツとの地区シリーズ第5戦に20勝左腕のフリオ・ウリアスではなく中継ぎ右腕のコリー・クネーベルが先発することを発表したのだ。関係者によると、ウリアスが...

【NLDS第5戦】屈指のライバル対決 今季110勝目を手にするのは?
2021.10.14 14:00 Thursday
地区シリーズ4カードのうち3カードが第4戦で決着し、ジャイアンツ対ドジャースというメジャー屈指のライバル対決だけが第5戦に突入することになった。両軍が「負ければ敗退」の大一番で激突するのは1951年と1962年の優勝決定戦に続いて今回が3度目。過去2試...

ジャイアンツ対ドジャース 「負ければ敗退」の大一番は3度目
2021.10.14 13:30 Thursday
日本時間10月15日、ジャイアンツ対ドジャースの地区シリーズ第5戦がサンフランシスコのオラクル・パークで行われる。ナ・リーグを代表するライバル2球団が「負ければ敗退」の大一番で対戦するため、非常に注目度の高い試合となっている。両球団がポストシーズン...

ウルシェラが遊撃での出場増に前向き ヤンキースの補強はどうなる?
2021.10.14 13:00 Thursday
今季のヤンキースは正遊撃手グレイバー・トーレスの守備難もあり、シーズン終盤に内野の大幅な配置転換を敢行。トーレスを遊撃から二塁へ移したことに伴い、正二塁手DJ・レメイヒューは三塁、正三塁手ジオ・ウルシェラは遊撃へコンバートされた。これは一時的な...

Wソックス キンブレルのオプション行使→トレード放出を検討か
2021.10.14 11:00 Thursday
ホワイトソックスは今年7月のトレード・デッドラインでコディ・ホイヤーとニック・マドリガルという2人の若手選手を放出してカブスからクレイグ・キンブレルを獲得した。ところが、カブスで防御率0.49をマークしていたキンブレルは、移籍後に防御率5.09と成績を...

インディアンスのホーキンスGM補佐がカブスのGMに就任へ
2021.10.14 10:30 Thursday
カブスは昨年11月にセオ・エプスタイン編成本部長の退任に伴ってジェッド・ホイヤーGMが編成本部長に昇進し、GMの座が空席となっていたが、ホイヤーは自身の後任となる新GM探しの最終段階を迎えているようだ。メジャーリーグ公式サイトが関係者から得た情報...

ポストシーズン大活躍の10人 Rソックス・ヘルナンデスらが選出
2021.10.14 10:00 Thursday
日本時間10月14日、メジャーリーグ公式サイトのウィル・レイッチは「ここまでのポストシーズンで大活躍している10人の選手」を選ぶ特集記事を公開した。2021年のポストシーズンはワイルドカード・ゲームを終え、地区シリーズもジャイアンツ対ドジャースの第5戦を...

今オフのクオリファイング・オファーは1840万ドル 昨オフから減額
2021.10.13 12:00 Wednesday
日本時間10月13日、「ESPN」のバスター・オルニー記者は自身のツイッターで今オフのクオリファイング・オファーの金額が1840万ドルに決まったことを伝えた。昨オフの1890万ドルから50万ドルの減額となる。クオリファイング・オファーの制度が導入された2012年オフ...

契約満了のヤンキース・ブーン監督 オーナーの意向で留任濃厚に
2021.10.13 08:40 Wednesday
一発勝負のワイルドカード・ゲームで宿敵レッドソックスに敗れたヤンキースは、アーロン・ブーン監督が今季限りで契約満了となり、来季以降の動向が不透明となっていたが、「ESPN」のバスター・オルニーによると、ハル・スタインブレナー・オーナーの意向により、...

王手かけたブレーブスに痛手 ソレアーが新型コロナ陽性でIL入り
2021.10.13 08:00 Wednesday
ブレーブスはブリュワーズとの地区シリーズ第3戦に勝利し、2年連続のリーグ優勝決定シリーズ進出に王手をかけたが、3試合ともリードオフマンを務めていたホルヘ・ソレアーが新型コロナウイルス陽性となり、地区シリーズのロースターから外れた。日本時間10月13...

ティングラー解任のパドレス 新監督には「経験」を求める方針
2021.10.12 13:00 Tuesday
アンディ・グリーン、ジェイス・ティングラーと2人続けてメジャー監督経験のない人物に監督を任せてきたパドレスだが、A・J・プレラーGMとピーター・サイドラー・オーナーはティングラーの後任となる新監督には「経験」を求める方針を明らかにしている。「ジ...

マリナーズ・菊池雄星 選手オプションの行使で残留が濃厚に
2021.10.12 09:00 Tuesday
マリナーズでの3年目のシーズンを終えた菊池雄星は、来季以降の契約が球団と選手の双方に選択権のあるオプションとなっている。まず球団側に4年契約の選択権があり、それが拒否された場合、菊池には1年契約の選択権が与えられるが、地元紙「シアトル・タイムズ...

第4戦は悪天候で延期 Wソックス右腕がア軍の「疑惑」に言及
2021.10.12 08:30 Tuesday
日本時間10月12日に行われる予定だったアストロズ対ホワイトソックスの地区シリーズ第4戦(ギャランティードレイト・フィールド)は悪天候により中止となり、同10月13日午前3時7分から行われることになった。第5戦の開催日時は変更されず、第4戦にホワイトソ...

ドジャース 第3戦は「左腕キラー」のプーホルスをスタメン起用へ
2021.10.11 12:00 Monday
正一塁手のマックス・マンシーを故障で欠いているドジャースは、カージナルスとのワイルドカード・ゲームとジャイアンツとの地区シリーズ第1戦でマット・ベイティを一塁手としてスタメン起用したが、第2戦ではコディ・ベリンジャーを中堅から一塁に回し、中堅に...

延長13回表 レイズの勝ち越し点はなぜ認められなかったのか
2021.10.11 11:00 Monday
ア・リーグ最高勝率のレイズは地区シリーズ第3戦、4対4の同点で迎えた延長13回表二死1塁の場面でケビン・キアマイアーが右中間への大飛球を放った。一塁走者ヤンディ・ディアスが一気に生還し、キアマイアーのタイムリー二塁打でレイズが勝ち越したかと思われ...

ナショナルズの天才打者・ソト 史上初の4億ドルプレーヤーに?
2021.10.11 08:00 Monday
今年7月のトレード・デッドラインでマックス・シャーザー、トレイ・ターナー、カイル・シュワーバーなど主力選手の大半を放出したナショナルズだが、まだチームには弱冠22歳にして球界トップクラスの強打者へと成長したフアン・ソトが残っている。ソトがFAとな...

パドレスの新監督候補に元レンジャーズ監督のワシントンが浮上
2021.10.11 07:00 Monday
現在メジャーリーグではパドレスの監督、メッツの監督とGM(もしくは編成本部長)が空席となっている。「MLBネットワーク」のジョン・ヘイマンによると、空席のうちの1つ、パドレスの新監督候補にロン・ワシントンの名前が浮上しているようだ。パドレスは3年契...

ハウクが打者30人パーフェクト Rソックスでは野茂・上原も達成
2021.10.10 10:30 Sunday
地区シリーズの初戦で完敗を喫したあと、第2戦で逆転勝利を収め、対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込んだレッドソックス。シリーズの流れを引き寄せたのは、第2戦に2番手として登板したタナー・ハウクの快投だった。ハウクはレギュラーシーズン最終登板で5イニ...

ポージーが目指す4つ目のリング ヤンキース除くと過去6人だけ
2021.10.10 10:00 Sunday
バスター・ポージー(ジャイアンツ)はこれまでに2010年、2012年、2014年と3度のワールドシリーズ制覇を経験している。今季は4つ目のチャンピオン・リングを目指しているが、同一球団で4度の世界一を経験した選手はヤンキースを除くと意外なほどに少なく、過去...

パドレスが右腕・ストローマン獲得に興味か 地元紙が報じる
2021.10.10 09:00 Sunday
パドレスは昨オフ、レイズからブレイク・スネル、カブスからダルビッシュ有、パイレーツからジョー・マスグローブを獲得して先発ローテーションを大幅に強化した。ところが、この豪華ローテーションは思うように機能せず、後半戦には層の薄さを露呈。他球団を解雇...