
オリオールズがフランコ獲得へ 「交渉の最終段階」との報道
2021.3.15 12:00 Monday
日本時間3月15日、フリーエージェント市場に残ったままとなっているマイケル・フランコをオリオールズが獲得することが決定的となった。「MLBネットワーク」のジョン・ヘイマンはオリオールズとフランコの交渉が最終段階に突入していることを伝えている。現在フリ...

パドレスの正捕手・ノラが左手中指骨折 開幕戦への影響は不明
2021.3.15 11:30 Monday
日本時間3月15日、パドレスのジェイス・ティングラー監督は正捕手のオースティン・ノラが左手中指を骨折していることを明らかにした。ノラは同14日に行われたダイヤモンドバックスとのオープン戦でファウルチップを受けた際に負傷。試合後に痛みが出て、チームド...

ドジャースの開幕投手はカーショウ 3年ぶり通算9度目の大役
2021.3.15 11:00 Monday
日本時間3月15日、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は今季の開幕投手をクレイトン・カーショウが務めることを発表した。カーショウは2011年から8年連続で開幕投手を務めていたが、2019年は左肩の炎症で故障者リスト入りしたため、連続記録がストップ(開幕投手...

ツインズ・前田 メジャーで初めての開幕投手が決定!
2021.3.15 10:00 Monday
日本時間3月15日、ツインズのロッコ・バルデリ監督は同4月2日に行われるブリュワーズとの開幕戦に前田健太が先発することを発表した。前田には同10日のオリオールズとのオープン戦の試合後に伝えていたという。前田が開幕投手を務めるのは通算6度目。ただし、...

マイコラスに続いて金廣鉉も故障 カージナルス先発陣は大丈夫?
2021.3.14 13:00 Sunday
カージナルスの先発ローテーションの雲行きが怪しくなっている。日本時間3月13日に昨季全休からの復活を目指すマイルズ・マイコラスが右肩痛により7~10日のシャットダウン期間を設けることが明らかになったばかりだが、同14日には金廣鉉(キム・グァンヒョン)...

Rソックスの新戦力・コルデロ「興奮している。夢が叶った」
2021.3.14 12:30 Sunday
フランチー・コルデロは今年2月、アンドリュー・ベニンテンディをメインとした3球団トレードでロイヤルズからレッドソックスへ移籍してきた。レッドソックスのファンとして育ってきたコルデロは「とても興奮している。このユニフォームを着て(フェンウェイ・パ...

パドレスの9回は誰が担う? クローザー経験者4人による競争
2021.3.14 12:00 Sunday
パドレスのジェイス・ティングラー監督はまだ今季のクローザーを指名していない。既存の戦力であるドリュー・ポメランツとエミリオ・パガーンに加え、今オフはマーク・マランソンとキーオニー・ケラを獲得し、クローザー経験者は4人となった。相手打者との相性や...

レイズ・崔志萬が右膝炎症で7~10日離脱 筒香の一塁起用増か
2021.3.14 11:30 Sunday
日本時間3月14日、レイズのケビン・キャッシュ監督は正一塁手の崔志萬(チェ・ジマン)が右膝の炎症により「しばらくのあいだ戦列を離れる可能性がある」ことを明らかにした。チェは再検査まで7~10日ほど離脱する見込みとなっている。ベンチコーチのマット・ク...

レッズ・秋山が途中交代 「左ハムストリングの故障」と球団発表
2021.3.14 11:00 Sunday
日本時間3月14日、アスレチックスとのオープン戦に「1番・センター」でスタメン出場していた秋山翔吾(レッズ)が3回表の守備からベンチに退いた。レッズの公式ツイッターによると、秋山は左ハムストリングを故障し、現在検査を受けているという。この日唯一の...

エンゼルス・大谷 2度目の登板は3回途中5失点も手応え
2021.3.14 10:00 Sunday
日本時間3月14日、大谷翔平(エンゼルス)がホワイトソックス戦でオープン戦2度目のマウンドに上がった。2回裏にルイス・ロバートの1号ソロなどで5点を失い、敗戦投手となったが、速球は最速99マイル(約159キロ)を計測し、得意のスプリッターも威力十分。登...

名捕手・モリーナの「盗塁抑止力」 MLB公式サイトが特集
2021.3.13 14:00 Saturday
日本時間3月12日、あるツイートが話題となった。メジャーリーグの記録を扱うアカウント(@MLBStats)が2004~20年の17年間で許した盗塁数が少ないトップ5球団を紹介したのだ。そのツイートによると、1位はカージナルスの847盗塁。2位のダイヤモンドバックスは1...

ヤンキースの正遊撃手・トーレス 昨季不振も完全復活に自信
2021.3.13 12:30 Saturday
グレイバー・トーレス(ヤンキース)は2019年に38本塁打を放つ大活躍を見せたが、昨季は42試合に出場して打率.243、3本塁打、16打点、OPS.724と不振を極めた。調整不足のまま開幕を迎えたことが低調なパフォーマンスや左ハムストリングの故障につながったとみられ...

内野手不足のレッズ インディアンスからフリーマンを獲得
2021.3.13 12:00 Saturday
日本時間3月13日、レッズはインディアンスから金銭トレードでマイク・フリーマンを獲得したことを発表した。フリーマンはインディアンスとマイナー契約を結んで招待選手としてスプリング・トレーニングに参加しており、レッズでも同じく招待選手扱いとなる。レッ...

Rソックス・澤村がオープン戦初登板 指揮官「良い球を投げていた」
2021.3.13 11:30 Saturday
日本時間3月13日、澤村拓一(レッドソックス)がレイズとのオープン戦で初登板。5回表に2番手として登板した澤村は二死から二塁打を浴び、3者連続四球で1点を失ったところで降板した。予定の1イニングを投げ切れず、「神経質になりすぎた。二塁打のあと、制...

インディアンスの開幕投手がビーバーに決定 2年連続2度目
2021.3.13 11:00 Saturday
日本時間3月13日、インディアンスのテリー・フランコーナ監督は昨季に続いて今季もシェーン・ビーバーが開幕投手を務める予定であることを明らかにした。昨季のビーバーは投手三冠を獲得してサイ・ヤング賞を受賞しており、フランコーナは「(誰が開幕投手を務め...

マーケイキスが現役引退を表明 メジャー15年で通算2388安打
2021.3.13 00:00 Saturday
オリオールズで9年、ブレーブスで6年、メジャーで合計15年にわたってプレーし、通算2388安打を放ったニック・マーケイキスが現役引退を表明した。「ジ・アスレチック」によると、マーケイキスは昨年のリーグ優勝決定シリーズでブレーブスの敗退が決まった時点で...

今季の最優秀防御率の有力候補10人 前田とダルビッシュも選出
2021.3.12 15:00 Friday
メジャーリーグ公式サイトでは5人のライターがそれぞれ各リーグから1人ずつ、合計10人の投手を最優秀防御率のタイトルを獲得する有力候補として選出している。昨季のア・リーグのタイトルホルダーであるシェーン・ビーバー(インディアンス)は選出されたが、ナ...

マイナーで守備シフト制限、ロボット審判など新ルールの実験へ
2021.3.12 14:00 Friday
日本時間3月12日、メジャーリーグ機構は今季のマイナーリーグで守備シフトや投手の牽制球の制限、一塁・二塁・三塁ベースのサイズの拡大、ロボット審判の導入など、様々な新ルールのテストを行うことを発表した。メジャーリーグ機構は試合ペースの改善や試合時間...

パイレーツが右腕・ケーヒルを獲得 年俸150万ドルのメジャー契約
2021.3.12 13:00 Friday
日本時間3月12日、パイレーツがジャイアンツからフリーエージェントとなっていた33歳のベテラン右腕、トレバー・ケーヒルとメジャー契約を結ぶことで合意したことが明らかになった。基本給150万ドルに加え、最大100万ドルの出来高が設けられているようだ。パイレ...

Rソックスの25歳・ダルベックは「ネクスト・ジャッジ」になれるか
2021.3.12 12:00 Friday
昨季メジャーデビューして23試合で8本塁打を量産したボビー・ダルベック(レッドソックス)が残した数字がアーロン・ジャッジ(ヤンキース)のメジャー1年目(2016年)に酷似していることが話題となっている。三振率、四球率、空振り率、ゾーン内スイング率、ゾ...