
もしコールが2008年にヤンキースと契約していたら…
2020.6.6 12:50 Saturday
今オフ、投手史上最高額となる9年3億2400万ドルの超大型契約でヤンキースに加入したゲリット・コールだが、コールは2011年のドラフトでパイレーツから全体1位指名を受ける前、2008年のドラフトでヤンキースから全体28位で指名されていた。このとき、コールは大学進...

仮想の「最強チーム決定戦」 優勝は1986年メッツ
2020.6.6 11:40 Saturday
シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」は日本時間6月6日に1986年メッツと2001年マリナーズによる決勝の最終結果が発表され、マリナーズを4勝3敗で破ったメッツが優勝した。前日に第5戦までの結果発表が行われ、メッツは3勝2敗で優勝に王手をかけていた...

シーズン262安打 イチローの大記録はアンタッチャブルなのか?
2020.6.5 17:55 Friday
2004年、イチロー(当時マリナーズ)は262安打を放ち、ジョージ・シスラー(1920年ブラウンズ:257安打)のメジャー記録を84年ぶりに更新した。161試合で762回打席に立ち、704打数で262本の安打を放ったイチロー。今後この記録を更新する選手は現れるのだろうか。

カージナルス・ミラー「我々には現在と未来の選手を守る責任がある」
2020.6.5 16:20 Friday
日本時間6月5日、メジャーリーグ選手会のトニー・クラーク専務理事は声明文のなかでメジャーリーグ機構から提示されたプランを断固として拒否したことを明らかにした。機構側は、選手会が年俸削減に応じない限りシーズンの試合数を大幅に削減するという姿勢を貫い...

高校のチームメイト3人がメジャーのマウンドで活躍中
2020.6.5 15:20 Friday
24歳のジャック・フラハティ(カージナルス)、25歳のルーカス・ジオリト(ホワイトソックス)、26歳のマックス・フリード(ブレーブス)の3人は、いずれも所属球団で先発ローテーションの中心的存在へと成長を遂げたが、この3人はハーバード・ウエストレイク高の...

4人の殿堂入り選手を輩出したドラフトは過去に3度
2020.6.5 11:45 Friday
メジャーリーグ公式サイトのトーマス・ハリガンによると、第1回ドラフトが開催された1965年以降、複数のアメリカ野球殿堂入り選手を輩出したドラフトは13度あるという(指名されて契約しなかった選手は含まない)。そのうち最多の殿堂入り選手を輩出したのは1976年...

選手会専務理事が声明文を発表 機構側の強硬姿勢を批判
2020.6.5 11:10 Friday
日本時間6月5日、メジャーリーグ選手会は理事と100人以上の選手たちによる電話会議を行い、トニー・クラーク専務理事が声明文を発表した。クラークによると、選手たちはプレーを再開することを望んでおり、グラウンドへ戻る準備もできているという。また、3月下旬...

最強チーム決定戦 1986年メッツが3勝2敗で優勝に王手
2020.6.5 10:20 Friday
シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」の決勝は日本時間6月5日に第5戦までの結果が発表され、1986年メッツが2001年マリナーズを相手に3勝2敗で優勝に王手をかけた。第6戦以降の結果は日本時間6月6日に発表され、いよいよ「最強チーム」が決定する。

2020年のドラフトまであと1週間 最新の1巡目指名予想
2020.6.4 13:50 Thursday
日本時間6月4日、メジャーリーグ公式サイトのジョナサン・マヨは、ドラフト1巡目の指名予想のアップデート版を公開した。マヨが自身の予想をアップデートするのは2週間ぶりだが、全体1位指名予想のスペンサー・トーケルソン一塁手を含め、上位の顔ぶれはほとんど変...

パイレーツ・アーチャー 胸郭出口症候群の手術で今季絶望
2020.6.4 12:55 Thursday
日本時間6月4日、パイレーツは先発右腕のクリス・アーチャーが胸郭出口症候群の手術を受け、戦列復帰が2021年になる見込みであることを発表した。アーチャーの来季の契約は年俸1100万ドルの球団オプションとなっており、パイレーツがこれを行使しなければ、大きな...

最強チーム決定戦 決勝は2001年マリナーズ対1986年メッツ
2020.6.4 11:55 Thursday
シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」は日本時間6月4日に準決勝の結果が発表され、2001年マリナーズが2004年レッドソックスを4勝3敗、1986年メッツが1975年レッズを4勝1敗で破り、決勝進出を決めた。決勝は日本時間6月5日から行われ、いよいよ「最強...

球団史上最高の先発左腕は誰だ!? MLB公式サイトの番記者が選出
2020.6.3 17:40 Wednesday
メジャーリーグ公式サイトでは、レギュラーシーズンの開幕延期によって試合がない期間を利用し、各球団の「オールタイム・チーム」を決定する企画を実施している。捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手、左翼手、中堅手、右翼手、指名打者、先発右腕に続く第11弾...

「仕事を失ってもOK」 ボットー獲得に全力を注いだ男たち
2020.6.3 12:00 Wednesday
メジャーリーグのファンであればジョーイ・ボットー(レッズ)の名を知らない者はいないだろう。2008年に新人王投票で2位となり、2010年には打率.324、37本塁打、OPS1.024の好成績でMVPを受賞。最高級の選球眼を武器にリーグ最高出塁率を7回マークし、メジャーリー...

最強チーム決定戦準決勝 アは2勝2敗、ナはメッツがリード
2020.6.3 10:30 Wednesday
シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」の準決勝は、アメリカン・リーグが2001年マリナーズ対2004年レッドソックス、ナショナル・リーグが1975年レッズ対1986年メッツの組み合わせとなり、日本時間6月3日に第4戦までの途中経過が発表された。ア・リーグ...

「マネーボール・ドラフト」を振り返る ブラウン、バリントンなど
2020.6.2 15:20 Tuesday
マイケル・ルイス著『マネーボール』で取り上げられた2002年のドラフトは、1巡目で指名されたザック・グレインキー、コール・ハメルズ、プリンス・フィルダー、2巡目指名のジョーイ・ボットー、ジョン・レスターなど、数多くのオールスター選手を輩出している。メ...

50試合前後でのシーズン開催? 交渉泥沼化でファンは置き去り
2020.6.2 11:45 Tuesday
ESPNのジェフ・パッサンによると、メジャーリーグ機構は選手会との深い溝が埋まらない状況のなか、選手たちに完全な日割り給与を保証する代わりに50試合前後でのシーズン開催を検討しているようだ。関係者の話では、現時点でメジャーリーグ機構がこのプランを選手...

最強チーム決定戦 2001年マリナーズなどベスト4が出揃う
2020.6.2 10:50 Tuesday
シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」は日本時間6月2日に準々決勝が行われ、イチローと佐々木主浩がメンバー入りしている2001年マリナーズのほか、2004年レッドソックス、1975年レッズ、1986年メッツがベスト4進出を決めた。マリナーズ対レッドソック...

野茂の2度のノーヒッターはいずれも球場史上唯一の快挙
2020.6.1 16:10 Monday
メジャー通算123勝をマークした野茂英雄は、メジャー移籍2年目の1996年とレッドソックスへ移籍した2001年にそれぞれノーヒッターを達成している。両リーグでの達成は、サイ・ヤング、ジム・バニング、ノーラン・ライアンに次ぐ史上4人目の快挙であり、いずれも敵地...

選手会がMLB機構へ114試合制などを提案 年俸削減には応じず
2020.6.1 15:20 Monday
日本時間6月1日、メジャーリーグ選手会はメジャーリーグ機構に対して114試合制のレギュラーシーズン開催(現地時間6月30日から10月31日まで)などを含むプランを提示した。シーズン開幕に向けて最大のハードルとなっているサラリー面については、減額には一切応じ...

ナショナルズの選手たちが自軍傘下のマイナーリーガーを支援
2020.6.1 13:50 Monday
ナショナルズの選手たちは、給与削減が決定したことが報じられている自軍傘下のマイナーリーガーへ資金援助を行うことを満場一致で決定した。リリーフ左腕のショーン・ドゥーリトルが自身のTwitterで明らかにし、多くの球界関係者から称賛の声が集まっている。