English Español 韓国語

「MLBドリーム・ブラケット2」 出場する64チームを紹介!

2020.5.21 18:20 Thursday
 64の偉大なチームによって優勝が争われる「MLBドリーム・ブラケット2」がいよいよ開幕する。出場する64チームのなかには、ワールドシリーズ王者が34チーム、シーズン100勝以上が18チームも含まれ、殿堂入り選手は92人も登場。該当シーズンのMVPは23人、サイ・ヤン...

最強チームを決めるシミュレーション企画の第2弾がいよいよ開幕!

2020.5.21 11:35 Thursday
 シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット2」が現地時間5月21日(日本時間22日)にいよいよ開幕する。前回大会は、全30球団の「オールタイム・チーム」にニグロリーグ選抜と現役U-25選抜を加えた32チームで争われ、ヤンキースが優勝してベーブ・ルースがMVP...

「21世紀最高の選手」は通算656本塁打のエンゼルス・プーホルス

2020.5.21 11:00 Thursday
 日本時間5月21日、メジャーリーグ公式サイトのコラムニストであるマイク・ルピカは「the Player of the Century」、要するに「21世紀最高の選手」についての特集記事を公開した。ルピカは「2010年代最高の選手」がマイク・トラウト(エンゼルス)であることに疑い...

球団史上最高の指名打者は誰だ!? MLB公式サイトの番記者が選出

2020.5.20 17:30 Wednesday
 メジャーリーグ公式サイトでは、レギュラーシーズンの開幕延期によって試合がない期間を利用し、各球団の「オールタイム・チーム」を決定する企画を実施している。捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手、左翼手、中堅手、右翼手に続く第9弾として、各球団の番記者...

現在もアスレチックスを支える「マネーボール・ドラフト」

2020.5.20 14:45 Wednesday
 2002年のアスレチックスのドラフトは『マネーボール』でも取り上げられ、大きな注目を浴びた。データを重視した大学生中心の「マネーボール・ドラフト」の成否については評価の分かれるところだが、その「マネーボール・ドラフト」が現在のアスレチックスを支えて...

王者・ナショナルズ バーチャルの優勝リングセレモニーを開催へ

2020.5.20 13:40 Wednesday
 昨年のワールドシリーズでアストロズを撃破し、球団史上初の世界一に輝いたナショナルズは、日本時間5月25日にメジャーリーグ史上初となるバーチャルのチャンピオン・リング・セレモニーを開催することを決定した。ナショナルズ公式サイトのほか、MASNとMLBネット...

3度目のタイガース加入 メイビンのキャリアを振り返る

2020.5.20 13:00 Wednesday
 2月にキャメロン・メイビンがタイガースのキャンプ施設のクラブハウスに足を踏み入れたとき、メジャーリーグ公式サイトでタイガースの番記者を務めるジェイソン・ベックは「タイガースが3度獲得した選手はこれまでにいるのだろうか」という点に興味を持った。調査...

カージナルス・金廣鉉 異例のメジャー1年目に適応中

2020.5.20 11:50 Wednesday
 今年からカージナルスに加わった金廣鉉(キム・グァンヒョン)は、自身のメジャー1年目がこのようなシーズンになるとは想像していなかったはずだ。オープン戦で好投し、先発ローテーションの一員として開幕を迎える予定だったが、新型コロナウイルスの影響によりシ...

マーリンズの「球団史上最高の控え選手」にイチローが選出

2020.5.20 10:50 Wednesday
 各球団の「オールタイム・チーム」を決める企画のなかで、メジャーリーグ公式サイトでマーリンズの番記者を務めるジョー・フリサロは「球団史上最高の控え選手」にイチローを選出した。イチローは2015年1月にマーリンズと契約(当時41歳)。マーセル・オズーナ、ク...

1987年ナ・リーグMVPの再投票 グウィンが8位から1位へ

2020.5.19 18:15 Tuesday
 「最下位のチームの選手はMVPに相応しいのだろうか?」という問いに対し、1987年にようやく「YES」という答えが出た。ナ・リーグ東地区の最下位に終わったカブスからアンドレ・ドーソンがMVPに選出されたのだ。しかし、ドーソンは本当にMVPに相応しかったのだろう...

2020年代のエース候補 フラハティとビューラー

2020.5.19 11:35 Tuesday
 20世紀初頭のクリスティ・マシューソンとモーデカイ・ブラウンに始まり、サンディ・コーファックスとボブ・ギブソン、トム・シーバーとスティーブ・カールトン、ロジャー・クレメンスとペドロ・マルティネスのように、時代はいつも「二大エース」によって彩られて...

通算437セーブの「K-Rod」がメジャー復帰を目指す

2020.5.19 10:20 Tuesday
 シーズン62セーブ(2008年)のメジャー記録保持者であるフランシスコ・ロドリゲスがメジャー復帰を目指していることが明らかになった。「MLB Trade Rumors」のジェフ・トッドによると、「K-Rod」の愛称で知られるロドリゲスは、ベネズエラ人ジャーナリストのギジェ...

47歳のコローンが現役続行に意欲 メッツ復帰を希望

2020.5.19 09:45 Tuesday
 新型コロナウイルスの影響により2020年のレギュラーシーズンの開幕が遅れているなか、2018年シーズンを最後にメジャーの舞台を離れている47歳のベテラン右腕バートロ・コローンがメジャー復帰を目指しているようだ。コローンはESPNのマーリー・リベラに対して「も...

ボンズ父子は「30-30」を各5度達成 パワー&スピードの選手たち

2020.5.18 14:10 Monday
 メジャーリーグでは打率3割、30本塁打、30盗塁の「トリプルスリー」よりも30本塁打&30盗塁の「30-30」について語られることのほうが多い。1922年のケン・ウィリアムスから始まり、昨年のロナルド・アクーニャJr.とクリスチャン・イェリッチまで、「30-30」は過去...

10年前のドラフトを「やり直し」 MLB公式サイトが特集

2020.5.18 12:25 Monday
 2010年のドラフトはブライス・ハーパー、ジェイムソン・タイオン、マニー・マチャドの「ビッグ3」が注目を集めていた。そのドラフトから10年が経過し、「成功組」と「失敗組」がハッキリと分かれ始めている。メジャーリーグ公式サイトのジム・キャリスは、2010年の...

新型コロナウイルス感染のハウが退院 自宅療養へ

2020.5.18 11:25 Monday
 2週間前に新型コロナウイルスの症状が発生し、集中治療室に入っていることが報じられていたアート・ハウ(アストロズ、アスレチックス、メッツの元監督)がヒューストンの病院から退院したことが明らかになった。今後は自宅療養を行う予定だ。メジャーリーグ公式サ...

各ポジションの通算最多打点記録保持者たち

2020.5.17 14:35 Sunday
 日本時間5月17日、メジャーリーグ公式サイトのトーマス・ハリガンは、各ポジションの通算最多打点記録保持者を特集する記事を公開した。ここではその顔触れをチェックしてみよう。

ごく短期間にトップクラスの輝きを放った「ガラスの右腕」

2020.5.17 13:45 Sunday
 2000年以降、1試合18奪三振以上を記録した投手はわずか4人しかいない。2001年5月8日のランディ・ジョンソン(対レッズ、20奪三振)、2015年5月13日のコリー・クルーバー(対カージナルス、18奪三振)、2016年5月11日のマックス・シャーザー(対タイガース、20奪三...

元アスレチックス監督のハウ 新型コロナ感染で集中治療室へ

2020.5.17 12:45 Sunday
 メジャーリーグ公式サイトのマニー・ランダワは、アストロズ、アスレチックス、メッツの3球団で監督を務め、1976年から1982年までアストロズで内野手としてプレーしたアート・ハウが新型コロナウイルスに感染して集中治療室に入っていることを伝えた。ハウがヒュー...

最強チーム決定戦第2弾の開催が決定 64チームが頂点を目指す

2020.5.16 15:55 Saturday
 シミュレーション企画「MLBドリーム・ブラケット」の第2弾の開催が決定した。全30球団の「オールタイム・チーム」にニグロリーグ選抜と現役U-25選抜を加えた32チームで競われた第1弾では、メジャー最多の世界一27度を誇るヤンキースが優勝。第2弾では、1998年のヤ...
« Previous PageNext Page »