
ヤンキースはFA右腕・ウィーラーの争奪戦に名乗りを上げるのか
2019.11.21 14:35 Thursday
今オフのフリーエージェント市場では、ゲリット・コールとスティーブン・ストラスバーグの両右腕が大きな注目を集めているが、その陰でひっそりと人気物件となっているのがザック・ウィーラーである。フリーエージェント市場で3番目の好投手と評価されるウィーラー...

ナショナルズ レンドン流出の場合の代役は有望株のキーブーム?
2019.11.21 13:45 Thursday
今季のナ・リーグ打点王に輝いたアンソニー・レンドンとの再契約を目指しているナショナルズだが、複数の球団による争奪戦となることが予想されており、生え抜きのスター三塁手を引き留められる保証はない。もしレンドンとの再契約に失敗した場合、代役となる三塁...

「ベイビー・シャーク」のパーラがNPB・巨人との契約に合意
2019.11.21 13:00 Thursday
チームのムードメーカーとして、ナショナルズの球団史上初となるワールドシリーズ制覇に貢献したヘラルド・パーラが、日本プロ野球の読売ジャイアンツと契約を結ぶことで合意に至ったことが明らかになった。日本時間11月20日に読売ジャイアンツが発表した。パーラ...

マーリンズ 有望株プロテクトに伴い元中日・チェンをDFAに
2019.11.21 12:05 Thursday
日本時間11月21日、マーリンズはルール5ドラフトに関する有望株のプロテクトとして、6人の選手を40人枠に登録した。これに伴い、ロースターの枠を空けるために陳偉殷(チェン・ウェイン)がDFAに。現在34歳の陳はメジャー8年目の今季、45試合に登板して防御率6.59...

ヤンキースがエルズベリーを解雇 故障続きのバードはDFAに
2019.11.21 11:15 Thursday
日本時間11月21日、ヤンキースはルール5ドラフトに関する有望株のプロテクトに伴うロースター変更のなかで、ジャコビー・エルズベリーを解雇、グレッグ・バードをDFAとしたことを発表した。両選手とも近年は相次ぐ故障により、まともに試合に出場できないシーズン...

殿堂入り投票 得票率90%以上は過去に36人 満票はリベラだけ
2019.11.20 16:10 Wednesday
メジャーリーガーにとって、アメリカ野球殿堂入り以上の栄誉はない。それが有資格初年度での選出となればなおさらだ。そして、これまで1度も成し遂げられていなかった「満票」、すなわち「得票率100%」での殿堂入りが、2019年にマリアーノ・リベラによって達成さ...

ルール5ドラフト 有望株のプロテクト期限は明日21日午前10時
2019.11.20 14:45 Wednesday
ルール5ドラフトの対象となる有望株を同ドラフトからプロテクトするために40人枠に登録する期限が、現地時間11月20日午後8時(日本時間11月21日午前10時)に迫っている。ルール5ドラフトの対象となっている有望株のうち、この期限までに40人枠に登録されなかった選...

マンフレッド・コミッショナー アストロズの不正疑惑を徹底調査
2019.11.20 13:15 Wednesday
日本時間11月20日、メジャーリーグのロブ・マンフレッド・コミッショナーは、2017年のシーズン中にアストロズが試合で優位に立つために電子機器を使用してサイン盗みを行っていたという疑惑に関して、メジャーリーグ機構が徹底的な調査を行っていることを明らかに...

ブレーブスがまたブルペン補強 マーティンと2年1400万ドルで再契約
2019.11.20 12:35 Wednesday
今オフに入って積極的にブルペンの補強を進めるブレーブスが、またしてもブルペンの補強に動いた。日本時間11月20日、ブレーブスは今季終了後にフリーエージェントとなったリリーフ右腕、クリス・マーティンと2年1400万ドルで再契約を結んだことを発表。今オフ、ブ...

先発補強目指すエンゼルス コールとウィーラーを獲得できるか
2019.11.20 12:10 Wednesday
エンゼルスは、今オフのフリーエージェント市場における最大の目玉選手、ゲリット・コールの争奪戦を制する大本命に挙げられている。また、複数の先発投手の獲得を狙うエンゼルスは、ザック・ウィーラーの獲得を狙っていることも報じられている。エンゼルスはトッ...

ドジャースが狙うべき大物FA選手はレンドンよりもコール?
2019.11.20 11:20 Wednesday
MLBネットワークのジョン・ヘイマンは、ドジャースがフリーエージェント市場のスター三塁手、アンソニー・レンドンの獲得を検討していることを先週報じていた。しかし、MLBネットワークのジョエル・シャーマンは、ドジャースがレンドンよりも獲得を優先すべき選手...

2020年殿堂入り投票 ウォーカーはラストチャンスで選出なるか
2019.11.19 14:20 Tuesday
ラリー・ウォーカー(元ロッキーズなど)は、今回が殿堂入りの10度目のチャレンジであり、記者投票での殿堂入りはラストチャンスとなる。2018年の34.1%から今年は54.6%まで得票率を上昇させたが、ラストチャンスで念願の殿堂入りを果たすことはできるのだろうか。

2020年殿堂入り投票 ジーターは史上2人目の満票選出なるか
2019.11.19 13:40 Tuesday
2020年のアメリカ野球殿堂入り投票に、いよいよデレク・ジーターが登場する。ヤンキース一筋20年、正遊撃手として通算3465安打を放ったのみならず、チームリーダーとして5度のワールドシリーズ制覇を経験したフランチャイズ・プレイヤーにして球界を代表するスーパ...

読売ジャイアンツが右腕・山口俊のポスティングを容認へ
2019.11.19 12:55 Tuesday
スポーツニッポンの報道によると、日本プロ野球の読売ジャイアンツは32歳の右腕、山口俊のメジャーリーグ挑戦を容認する意向だ。山口は今季170イニングを投げて防御率2.91をマーク。先日行われた「WBSC プレミア12」では東京ドームで行われた決勝戦に先発し、初回...

アストロズ・グリエル 来季の年俸830万ドル+出来高で合意
2019.11.19 12:20 Tuesday
ユリ・グリエルは、アストロズと2020年までの5年契約を結んでいる。その契約最終年は、年俸を再交渉するか年俸調停のプロセスに突入するかをグリエルが選択できるオプションとなっていたが、日本時間11月19日、関係者によると、グリエルは再交渉の結果、年俸830万...

2020年のアメリカ野球殿堂入り投票対象者が発表 注目はジーター
2019.11.19 11:40 Tuesday
日本時間11月19日、アメリカ野球殿堂は2020年の殿堂入り投票対象者の顔ぶれを発表した。最大の注目は元ヤンキースのデレク・ジーターで、有資格初年度での殿堂入りが確実視されており、今年のマリアーノ・リベラ(元ヤンキース)に続く史上2人目の満票が誕生する可...

ヤンキース・アンドゥハーも三塁手補強狙うチームの選択肢に
2019.11.19 10:45 Tuesday
今季、ジオ・ウルシェラが台頭し、DJレメイヒューが二塁のほかに三塁と一塁もこなせる能力を示したことで、昨季新人王投票で2位にランクインしながらも故障で今季を長期欠場したミゲル・アンドゥハー(ヤンキース)はトレード要員となっている。ヤンキースのブライ...

スミス獲得のブレーブス QO物件のバムガーナー獲得に動くのか
2019.11.18 14:30 Monday
ブレーブスは、今オフの課題の1つである先発投手の補強として、マディソン・バムガーナーの獲得に動く可能性が取り沙汰されている。しかし、バムガーナーはジャイアンツからのクオリファイング・オファーを拒否しており、獲得の際にはドラフト指名権の喪失が発生す...

ウィーラーがFAのメッツ その穴をリリーフ補強で埋める可能性
2019.11.18 13:30 Monday
メッツは、今季11勝をマークしたザック・ウィーラーがフリーエージェントとなり、メッツからのクオリファイング・オファーを拒否。もちろん、メッツがウィーラーと再契約を結ぶ可能性は残されているが、先発ローテーションの空いた1枠を埋める必要が出てきた。ニュ...

地理的条件はコールの決断に影響を与えるのか 本命はエンゼルス?
2019.11.18 12:30 Monday
今オフのフリーエージェント市場における最大の目玉であるゲリット・コール。その争奪戦において、コール獲得の大本命と目されているのがエンゼルスである。コールの地元であること、エンゼルスがエース級のエースを必要としていること、オーナーのアート・モレノ...