
レンドン&ストラスバーグ ナショナルズ残留の可能性は?
2019.11.7 13:50 Thursday
球団史上初のワールドシリーズ制覇を成し遂げたナショナルズからフリーエージェントとなったアンソニー・レンドンとスティーブン・ストラスバーグは、MLB公式サイトのフリーエージェント選手ランキングで2位と3位にランクインするなど、今オフの移籍市場の目玉とな...

カージナルスが38歳の右腕・ウェインライトと再契約へ
2019.11.7 12:15 Thursday
昨オフにカージナルスと結んだ1年契約が終了し、現役引退の可能性も囁かれていたアダム・ウェインライトだが、ジョン・モゼリアック野球部門社長はウェインライトとの再契約に向けて交渉を進めていることを明らかにした。2005年のメジャーデビューからカージナルス...

レッドソックス ベッツの代わりにボガーツ放出を検討も
2019.11.7 11:50 Thursday
オーナーのジョン・ヘンリーが来季の年俸総額をぜいたく税の課税対象ラインとなる2億800万ドル以下に抑えたい意向を示しているレッドソックスは、オプトアウトの権利を持っていたJ.D.マルティネスが残留を選択。来季のマルティネスの年俸は2375万ドルであり、今季...

レンジャーズが左腕・柳賢振を高評価 獲得を狙う
2019.11.7 11:10 Thursday
韓国人左腕の柳賢振(リュ・ヒョンジン)は、29先発で182.2回を投げ、14勝5敗、防御率2.32、163奪三振の好成績で最優秀防御率のタイトルを獲得。サイ・ヤング賞の最終候補3名に名を連ねるなど、自己最高のシーズンを過ごしてフリーエージェントとなった。柳自身は...

最優秀守備選手が発表 最優秀守備チームはアストロズ
2019.11.7 10:50 Thursday
日本時間11月7日、「Wilson Defensive Player of the Year」の受賞者が発表され、各ポジションから1人ずつ、優れた守備を見せた選手が表彰された。さらに、最優秀守備チームとしてアストロズ、球界からただ1人だけ選出される最優秀守備選手にはロベルト・ペレス(...

MLB公式サイトによるFA選手トップ20 1位コール、2位レンドン
2019.11.6 12:45 Wednesday
MLB公式サイトでは、アンソニー・カストロビンスが今オフのフリーエージェント選手トップ20を公開している。契約オプションやオプトアウトの最新の動向が反映され、J.D.マルティネス(レッドソックス)やダルビッシュ有(カブス)はランキングの対象外に。トップ3...

アストロズ 初のMVP、サイ・ヤング賞、新人王、3部門制覇なるか
2019.11.6 11:45 Wednesday
ナショナルズとのワールドシリーズでは、第7戦までもつれる激戦の末、敗退となったアストロズだが、史上初の快挙を成し遂げるチャンスを残している。それはMVP、サイ・ヤング賞、新人王の「主要アウォード3部門制覇」だ。これまで2部門を制し、残りの1部門が2位だ...

4年ぶり地区優勝のカージナルスがシルト監督らと契約延長
2019.11.6 11:00 Wednesday
日本時間11月6日、カージナルスは本拠地ブッシュ・スタジアムで記者会見を開き、ビル・デウィットJr.会長がジョン・モゼリアック野球部門社長、マイク・ガーシュGM、マイク・シルト監督との契約を延長したことを発表した。今季4年ぶりの地区優勝を果たし、リーグ優...

ブレーブスがマーケイキス&フラワーズと再契約
2019.11.5 15:45 Tuesday
日本時間11月5日、ブレーブスは慌ただしい1日を過ごした。今季37本塁打のジョシュ・ドナルドソンにクオリファイング・オファーを提示した一方、長年先発ローテーションの一角を担ってきたフリオ・テーランの来季契約オプションを破棄。さらに、ニック・マーケイキ...

ブルージェイズがトレードで先発右腕・アンダーソンを獲得
2019.11.5 15:20 Tuesday
日本時間11月5日、ブルージェイズはブリュワーズとのトレードを成立させ、今季8勝&通算53勝の実績を誇る31歳の先発右腕、チェイス・アンダーソンの獲得に成功した。投手補強が課題の1つとなっていたブルージェイズだが、早々に動いた形となった。なお、アンダーソ...

マティングリー、トミー・ジョンら10人が殿堂入り候補に
2019.11.5 13:00 Tuesday
日本時間11月5日、アメリカ野球殿堂は2020年の殿堂入り選考で対象となる10人の候補者の顔ぶれを明らかにした。2016年以降、ベテランズ委員会による選考は4つの時代区分に従って行われており、今回は1970~1987年の「Modern Baseball Era」が対象となっている。選考...

コール、レンドンら10人がクオリファイング・オファーを受ける
2019.11.5 12:15 Tuesday
日本時間11月5日、各球団がフリーエージェント選手に対してクオリファイング・オファーを提示する期限を迎え、10人の選手がオファーを受けた。今オフのクオリファイング・オファーは年俸1780万ドル(1年契約)となっており、選手たちは今後10日間以内にオファーを...

J.D.マルティネスはオプトアウトせず レッドソックス残留へ
2019.11.5 11:40 Tuesday
オプトアウトの権利を有し、その動向が注目されていたJ.D.マルティネス(レッドソックス)だが、日本時間11月5日、関係者がMLB公式サイトのマーク・フェインサンドに伝えたところによると、マルティネスはオプトアウトの権利を行使しないことを決断したようだ。こ...

MVP、サイ・ヤング賞など主要4アウォードの最終候補者が発表
2019.11.5 11:15 Tuesday
MVP、サイ・ヤング賞、最優秀監督賞、新人王の4つのアウォードは、全米野球記者協会(BBWAA)の投票によって受賞者が決定される。投票はレギュラーシーズン終了時にすでに完了しており、ポストシーズンでの活躍は選考の対象とはならない。日本時間11月5日、各アウ...

ストラスバーグFAのナショナルズ レンドンの再契約を優先か
2019.11.4 11:20 Monday
昨オフ、4年連続30先発未満に終わったスティーブン・ストラスバーグは30歳となり、1年後にオプトアウトの権利を行使する可能性は低いと見られていた。しかし、今季は最多勝のタイトルを手にしただけでなく、ポストシーズンでも活躍し、ワールドシリーズではMVPを受...

MLB公式サイトがアウォード受賞者を予想 MVPは熾烈な争いに
2019.11.4 10:30 Monday
日本時間11月4日、今季のゴールドグラブ賞の受賞者が発表され、アウォード受賞者の発表シーズンが幕を開けた。日本時間11月12日からは4日連続で新人王、最優秀監督、サイ・ヤング賞、MVPの受賞者が発表される予定だが、MLB公式サイトではその受賞者を予想。ア・リ...

ゴールドグラブ賞の受賞者が決定 アレナードが7年連続の受賞
2019.11.4 10:00 Monday
日本時間11月4日、各ポジションで最も優れた守備を見せた選手に贈られるゴールドグラブ賞の受賞者が発表された。ノーラン・アレナード(ロッキーズ)、ムーキー・ベッツ(レッドソックス)、ザック・グレインキー(アストロズ)といったお馴染みの顔ぶれが選出され...

チャップマンがヤンキース残留へ 来季から3年4800万ドル
2019.11.3 13:55 Sunday
日本時間11月3日、ヤンキースが剛腕クローザー、アロルディス・チャップマンとの新契約で合意に至ったことが明らかになった。ESPNのジェフ・パッサンが自身のTwitterで第一報を伝えた。チャップマンはオプトアウトの権利を有しており、ヤンキースとの契約延長を得...

チームの英雄・オルティス ベッツ&マルティネスの残留を希望
2019.11.3 13:40 Sunday
レッドソックスが誇るレジェンド、デービッド・オルティスは、ムーキー・ベッツとJ.D.マルティネスの両者が来季もチームの一員としてプレイすることを望んでいるようだ。レッドソックスは、来季の年俸総額をぜいたく税の対象外となる2億800万ドル以下に抑える方針...

ナショナルズ・ストラスバーグがオプトアウト権を行使してFAに
2019.11.3 13:10 Sunday
日本時間11月3日、関係者がMLB公式サイトのマーク・フェインサンドに伝えたところによると、今年のワールドシリーズMVPに輝いたスティーブン・ストラスバーグ(ナショナルズ)がオプトアウトの権利を行使してフリーエージェントとなる意向を固めたようだ。ストラス...