English Español 韓国語

明日発表 球宴メンバーはどのように選ばれる?

2017.7.2 17:00 Sunday

 第88回オールスター・ゲームのロースターがいよいよ明日発表される(両軍31選手。32人目の選手は最終投票により選出される)。今年はワールドシリーズのホーム・アドバンテージがオールスター・ゲームの勝利リーグに与えられる制度がなくなっただけでなく、ロースター決定のシステムにも監督推薦の廃止という大きな変更があった。夢の球宴に出場する選手がどのように選出されるのか、ここで整理しておきたい。

 まず、以前は34人(投手を13人以上含む)だったロースター枠が今年は32人(投手12人・野手20人)となっている。指名打者制を導入しているア・リーグは9人、ナ・リーグは8人がファン投票によって選出され、故障などの理由がない限りはファン投票で選出された選手がそのままスターティング・メンバーを務める。よって、ア・リーグは残り23人、ナ・リーグは残り24人となる。

 次に選手間投票によって投手8人(先発投手5人・救援投手3人)と各ポジションの控え選手(ア・リーグ9人、ナ・リーグ8人)が選出される。選手間投票1位の選手がすでにファン投票によって選出されている場合は、選手間投票2位の選手が繰り上げとなる。この段階でア・リーグは残り6人、ナ・リーグは残り8人となる。

 監督推薦の廃止により、ア・リーグ5人(投手4人・野手1人)とナ・リーグ7人(投手4人・野手3人)はコミッショナー事務局によって選出される。オールスター・ゲームには全30球団から少なくとも1人が選出されることになっており、ファン投票と選手間投票での選出がなかった球団の選手はここで選出されることになる。ただし、故障などによって出場辞退者が出た場合、代替選手を同一球団から選出する必要はなく、結果的にオールスター・ゲームに出場する選手がゼロになる球団が現れる可能性はある。

 そして、ファンによる最終投票によって両軍の32人目の選手が選出され、オールスター・ゲームのロースターが決定する。最終投票は両リーグとも野手5人が候補者としてMLBによって選出され、ファンはその各5人の中からオールスター・ゲーム出場にふさわしい各1人を選出することになる。過去には松井秀喜、岡島秀樹、ダルビッシュ有といった日本人選手たちもこの最終投票によって球宴への切符を手にしている。

 このほか、故障などによる出場辞退者が発生した場合の代替選手の選出方法についても細かいルールが定められているが、明日のロースター発表には直接関係ないため、ここでは割愛させていただく。マーリンズの本拠地で初開催となる今年のオールスター・ゲーム。両軍のロースターがどのような顔ぶれになるのか、明日の発表を楽しみに待とう。


 関連ニュース

  6月30日 投票締切まであと3時間! ファン投票最終中間発表

  6月27日 第5回中間発表 投票締め切りまであと3日!

  6月26日 前回王者・スタントンのHRダービー参戦が決定!

  6月23日 オールスターのロースターは日本時間7月3日に発表

  6月21日 第4回中間発表 ホズマーが一塁手トップに浮上

  6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く


 関連動画

  6月29日 HRダービー連覇を目指すジャンカルロ・スタントン

spotvnow