English Español 韓国語

ロバーツ監督が頭を悩ませる指名打者の人選

2017.10.26 13:04 Thursday

 ワールドシリーズ第3戦からの3試合はアストロズの本拠地ミニッツメイド・パークで行われるため、指名打者制が採用される。ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は誰を指名打者に起用するのか、まだ決めかねているようだ。

 日本時間10月26日、ロバーツ監督はジョク・ピーダーソン、アンドレ・イーシアー、ヤスマニ・グランダルの3人が指名打者の候補であることを明らかにした。「指名打者について考えているけど、(誰を起用するかは)まだ決めていないんだ。ジョク(・ピーダーソン)、(アンドレ・)イーシアー、(ヤスマニ・)グランダルの3人が候補だね」

 当初は腰痛によりNLCSを欠場し、ワールドシリーズで戦列復帰を果たしたコリー・シーガーが敵地では指名打者を務めるのではないかと見られていた。しかし、シーガーの状態が予想以上に良く、指名打者として起用する必要がなくなったため、ロバーツ監督は新たに指名打者候補を探さねばならなくなったのだ。「今日(のワールドシリーズ第2戦で)状況が変わらなければ、シーガーを遊撃手として起用しない理由はないよ」とロバーツ監督は敵地でもシーガーを引き続き遊撃手として起用する方針を明らかにしている。

 今季のドジャースはア・リーグとの交流戦のうち10試合を敵地で戦い、うち5試合でジャスティン・ターナーを指名打者として起用した。その5試合でチームは4勝1敗を記録したが、ロバーツ監督はターナーを指名打者としてではなく三塁手として起用することを明言している。その他の5試合ではチェイス・アトリー(3試合で2勝1敗)、コディ・ベリンジャー(1試合で0勝1敗)、シーガー(1試合で1勝0敗)が指名打者を務めたが、ロバーツ監督の発言を聞く限りでは、この3人も指名打者として起用される可能性は低い。

 第3戦と第4戦ではランス・マカラーズJr.、チャーリー・モートンという右腕と対戦することになるため、ピーダーソンとイーシアーがレフトと指名打者のいずれかに入る可能性が高い。グランダルを指名打者として起用してしまうと控えの捕手がいなくなるという事情もあるため、レフトにピーダーソン、指名打者にイーシアーが入る布陣を採用するのではないだろうか。


 関連ニュース

  10月25日 【戦評】カーショウ好投&ターナー勝ち越し弾 ドジャースが先勝

  10月24日 コリー・シーガー ワールドシリーズのロースター入りへ

  10月23日 リーグ優勝決定シリーズの最優秀ブルペンはドジャース

  10月23日 ドジャース シーガーの遊撃手としての復帰に自信

  10月23日 25日からワールドシリーズ ダルビッシュは第3戦で先発予定


 関連動画

  10月26日 シーガーの勝ち越し2ランでドジャースがリード

  10月26日 スタメン出場のピーダーソンが活躍 値千金の同点弾

  10月26日 伝説アナウンサーのスカリー氏が魅せたパフォーマンス

  10月25日 守護神 ジャンセンが3人で締めてドジャースが先勝

  10月25日 カーショウが11奪三振を記録しチームに価値ある1勝

  10月25日 試合を動かしたのはMVP男 ターナーの勝ち越し弾

  10月25日 ド派手なスタート テイラーの初球先頭打者弾

  10月25日 29年ぶりの歓喜へ 世界一へ挑むドジャースの選手達

spotvnow