English Español 韓国語

バーショが失速ブルージェイズを救う満塁弾 同率首位で最後の3連戦へ

2025.9.26 16:02 Friday
【ブルージェイズ6-1レッドソックス】トロント/ロジャースセンター、9月25日(日本時間26日)  直近7試合で1勝6敗と急ブレーキがかかり、ヤンキースの猛追を受けているブルージェイズは、レッドソックスに快勝。ブルペンデーを挑んだ投手陣が七回途中までパ...

タイガースがガーディアンズに勝利 同率首位へ再浮上

2025.9.26 15:57 Friday
【ガーディアンズ2-4タイガース】クリーブランド/プログレッシブフィールド、9月25日(日本時間26日)  前日までの連敗で地区2位に転落していたタイガースは、ガーディアンズとの3連戦の3戦目に勝利し、86勝73敗で同率首位に復帰した。ガーディアンズとの3...

マルテの美技でレッズが逃げ切り プレーオフに望みつなぐ

2025.9.26 15:51 Friday
【レッズ2-1パイレーツ】シンシナティ/グレートアメリカンボールパーク、9月25日(日本時間26日)  レッズはミルウォーキーで行われるレギュラーシーズン最後の3連戦のために短くて3日間、ポストシーズンに進出してワイルドカードシリーズを突破すれば長くて...

今永が8失点の乱調でカブス敗れる 鈴木は2本塁打で不振脱出の兆し

2025.9.26 15:49 Friday
【カブス5-8メッツ】シカゴ/リグレーフィールド、9月25日(日本時間26日)  カブスの今永昇太(32)が今季ワーストの8失点で8敗目(9勝)。カブスは鈴木誠也の2本塁打などで追い上げを図ったが、メッツ投手陣の好投に振り切られた。敗れたカブスはワイルド...

マリナーズが2001年以来24年ぶりの地区優勝 ローリーは60本塁打に到達

2025.9.25 13:28 Thursday
【マリナーズ9-2ロッキーズ】シアトル/T-モバイルパーク、9月24日(日本時間25日)  ファンが待ち続けた瞬間がついにやってきた。T-モバイルパークは1999年7月15日に開場してから通算2092試合目を迎え、4万2883人の観衆は歴史の目撃者となったのだ。  ...

カブス10得点快勝で連敗ストップ 鈴木はタイムリー二塁打で93打点目

2025.9.25 12:45 Thursday
【カブス10-3メッツ】シカゴ/リグレーフィールド、9月24日(日本時間25日)  メッツの捕手フランシスコ・アルバレスが大きくボールを逸らす中、カブスのピート・クロウ=アームストロングは悠々と二塁から三塁へ進み、徐々にスピードを落とした。しかし、クロウ...

パイレーツ・スキーンズが今季最終登板で6回無失点 防御率は1点台に

2025.9.25 12:19 Thursday
【レッズ3-4パイレーツ】シンシナティ/グレートアメリカンボールパーク、9月24日(日本時間25日)  パイレーツ先発のポール・スキーンズは四回先頭のギャビン・ラックスをセカンドゴロに打ち取った時点で今季の防御率が1点台となり、球団の歴史に名を刻んだ。...

快進撃のガーディアンズが単独首位に浮上 元有望株バレラが逆転2ラン

2025.9.25 11:54 Thursday
【ガーディアンズ5-1タイガース】クリーブランド/プログレッシブフィールド、9月24日(日本時間25日)  三回、ジョージ・バレラのバットから放たれた飛球は、右中間に向かって飛んでいった。タイガースの中堅手パーカー・メドーズがその打球を追い、外野フェン...

ヤンキースが同率首位に浮上 ジャッジはキャリア4度目の50本塁打を達成

2025.9.25 11:28 Thursday
【ヤンキース8-1ホワイトソックス】ニューヨーク/ヤンキースタジアム、9月24日(日本時間25日)  アーロン・ジャッジは二回の第2打席、いつも通りのスタンスで打席に立っていた。次の投球を待つ間、ヤンキースのキャプテンは少し足を開いて両腕を伸ばし、バッ...

クローシェの快投でレッドソックス快勝 吉田は3号ソロを含むマルチ安打

2025.9.25 10:58 Thursday
【ブルージェイズ1-7レッドソックス】トロント/ロジャースセンター、9月24日(日本時間25日)  レッドソックスのポストシーズンへの道のりは、昨年12月にテキサス州ダラスで行われたウィンター・ミーティングでクレイグ・ブレスロー編成本部長が若手有望株4人...

フィリーズが球団新の8本塁打で大勝 シュワーバー2発、ソーサも3発

2025.9.25 10:29 Thursday
【フィリーズ11-1マーリンズ】フィラデルフィア/シチズンズバンクパーク、9月24日(日本時間25日)  カイル・シュワーバーがフィリーズのレギュラーシーズン最終4試合をさらに面白くしてくれそうだ。  マーリンズを相手に11-1で大勝した一戦で、シュワーバ...

ブルワーズがパドレス撃破 球団タイ記録のレギュラーシーズン96勝目

2025.9.25 08:53 Thursday
【パドレス1-3ブルワーズ】サンディエゴ/ペトコパーク、9月24日(日本時間25日)  ブルワーズはポストシーズンに向けて万全の態勢を整え、2025年を球団史上最高のレギュラーシーズンとするために、残り3試合をレッズと戦うことになった。  ジャクソン・チュ...

大谷翔平が6回5安打無失点の好投もドジャースは逆転サヨナラ負け

2025.9.24 14:05 Wednesday
【ダイヤモンドバックス5-4ドジャース】フェニックス/チェイスフィールド、9月23日(日本時間24日)  大谷翔平の投手復帰は、厳格に管理されたプロセスだった。前回登板は五回までわずか68球しか投げておらず、ヒットを1本も許さなかったにもかかわらず、六回...

マリナーズのPS進出が決定 ネイラー満塁走者一掃の逆転タイムリー

2025.9.24 13:36 Wednesday
【マリナーズ4-3ロッキーズ】シアトル/T-モバイルパーク、9月23日(日本時間24日)  イチロー氏がマリナーズの選手たちに伝えたメッセージに込められた「ストイックさ」は、非常に効果的に受け入れられた。なぜなら、それは過去2年間、惜しくもポストシーズ...

ナサニエル・ロウが要所で活躍 レッドソックスがPS進出に一歩前進

2025.9.24 12:42 Wednesday
【ブルージェイズ1-4レッドソックス】トロント/ロジャースセンター、9月23日(日本時間24日)  ナサニエル・ロウにとって、敵地ロジャースセンターで行われたブルージェイズ戦は、自身の存在をアピールするための重要な舞台だった。ロウの活躍で勝利したレッド...

メッツが点の取り合いを制す ワイルドカード争いの3位に再浮上

2025.9.24 12:14 Wednesday
【カブス7-9メッツ】シカゴ/リグレーフィールド、9月23日(日本時間24日)  八回、フランシスコ・アルバレスの10号勝ち越し2ランがリグレーフィールドのツタの茂みを越えた直後、アルバレスは一塁ベース上で立ち止まり、ダグアウトにいるチームメイトのほうを...

ヤンキースのポストシーズン進出が決定 九回2得点で逆転サヨナラ勝ち

2025.9.24 11:41 Wednesday
【ヤンキース3-2ホワイトソックス】ニューヨーク/ヤンキースタジアム、9月23日(日本時間24日)  ヤンキースはホワイトソックスとの接戦を制し、九回にホセ・カバイェロのタイムリーでサヨナラ勝ち。劇的な勝利でポストシーズン進出を決めた。ヤンキースにとっ...

ブレーブス10連勝 ハリス2世が2本塁打の活躍、アクーニャJr.にも一発

2025.9.24 11:16 Wednesday
【ブレーブス3-2ナショナルズ】アトランタ/トゥルイストパーク、9月23日(日本時間24日)  ブレーブスは本拠地でのナショナルズ戦に3-2で勝利し、10連勝を達成。最も印象的な本塁打を放ったのはロナルド・アクーニャJr.だったが、マイケル・ハリス2世も2...

ガーディアンズが同率首位に浮上 7月上旬の15.5ゲーム差を追いつく

2025.9.24 10:52 Wednesday
【ガーディアンズ5-2タイガース】クリーブランド/プログレッシブフィールド、9月23日(日本時間24日)  ポストシーズン開幕まで1週間。クリーブランドのプログレッシブフィールドで行われたガーディアンズとタイガースによる首位攻防3連戦の初戦は、ポストシ...

パドレス・ボガーツが戦列復帰 PS開幕が迫る中、打線はベストメンバーに

2025.9.24 09:00 Wednesday
 ザンダー・ボガーツが復帰し、パドレス打線はほぼベストメンバーが揃った。打線が健康を取り戻すには最高のタイミングと言えるだろう。  23日(日本時間24日)、パドレスは左足の骨折で4週間の離脱を強いられたボガーツを10日間の負傷者リストから復帰させた。本...
« Previous PageNext Page »