English Español 韓国語

アストロズ ALCS第1戦はカイケル、第2戦にバーランダー

2017.10.12 11:24 Thursday

 レッドソックスを3勝1敗で破り、リーグ優勝決定シリーズ進出を決めたアストロズは対戦相手の決定を待たずして、第1戦&第2戦の先発予定投手を発表した。A.J.ヒンチ監督は第1戦にエース左腕のダラス・カイケル、第2戦にエース右腕のジャスティン・バーランダーを先発させる予定であることを明らかにした。

 現在行われているヤンキース対インディアンスの地区シリーズ第5戦を制したチームとアストロズは対戦する。レギュラーシーズンの勝率に従ってホームフィールド・アドバンテージが与えられるため、インディアンスが勝った場合はリーグ優勝決定シリーズはクリーブランド、ヤンキースが勝った場合はヒューストンで開幕することになる。

 「カイケルとバーランダーを第1戦と第2戦にこの順番で先発させる。対戦相手に関係なく、この順番でいく。そのあとは状況に応じて決めていくことになるかな」と、ヒンチ監督の発言からは左右の両エースに対する絶大な信頼がうかがえた。両エースが第1戦と第2戦に先発することにより、アストロズはこの両輪をシリーズ中に2試合ないし3試合先発させることも可能。場合によっては地区シリーズ第5戦でバーランダーがリリーフ登板したように、負けられない一戦ではこの両輪をリリーフで投入することも考えられる。

 ヒンチ監督の発言通り、第3戦以降の先発投手は全くの未定である。地区シリーズでは第3戦でブラッド・ピーコック、第4戦でチャーリー・モートンが先発したが、ランス・マカラーズJr.なども控えており、ヒンチ監督が誰を起用するか注目される。マカラーズJr.は「チームが勝つために何でもやるよ」とロングリリーフを担った地区シリーズと同様、先発にこだわらない姿勢を見せている。

 また、地区シリーズと異なり、リーグ優勝決定シリーズでは移動日なしで3連戦が行われる(第3戦~第5戦)可能性があるため、ヒンチ監督はロースターに登録する投手の数を地区シリーズの11人から1人増やす方針だ。フランシス・マルテス、コリン・マクヒュー、タイラー・クリッパードの3人が候補として挙げられており、彼らの中から1人がロースター入りを果たすことになるだろう。


 関連ニュース

  10月10日 2年後に実を結んだジャイルズのトレード補強

  10月10日 アストロズが3勝1敗でALDSを制す

  10月7日 アストロズが連日の2桁安打でレッドソックスを圧倒

  10月6日 【戦評】アストロズ打線がセールを攻略し初戦を制す

  10月6日 アルトゥーベ ポストシーズン史上9人目の1試合3本塁打

  10月5日 アルトゥーベ&コレア アストロズ二遊間コンビの友情


 関連動画

  10月11日 勝利は渡さない バーランダーもリリーフ登板

  10月9日 コレアの2試合連続弾でアストロズが3点先取

  10月7日 これぞ打線の勢い コレアが2安打4打点の活躍

  10月6日 ブレグマン&アルトゥーベの2者連続弾で2点先制

spotvnow