English Español 韓国語

【戦評】7回一挙5得点で逆転勝ち カブス2年連続地区優勝

2017.9.28 12:43 Thursday

 ナ・リーグ中部地区の「本命」と見られていたカブスが苦しみながらもレギュラーシーズン158試合目にしてゴールテープを切った。カブスが3年連続でポストシーズンに進出するのは1906~1908年以来109年ぶり。いよいよワールドシリーズ連覇に向けてのチャレンジが始まった。

 日本時間9月26日に地区優勝へのマジックを1としたものの、昨日はカブスが負け、ブリュワーズが勝ったため足踏み。今日の試合はカージナルスが2回裏にポール・デヨングのタイムリーで先制し、先発のマイケル・ワカがカブス打線を6回まで2安打、8三振に抑える好投。カブスは試合中盤まで劣勢を強いられた。

 しかし、7回表に打線が爆発。アンソニー・リゾーとベン・ゾブリストの連打で無死一、三塁のチャンスを作ると、アディソン・ラッセルに12号スリーランが飛び出して逆転に成功。さらにハビアー・バイエズとジェイソン・ヘイワードの連続二塁打で1点を追加してワカをノックアウトし、代わったマット・ボーマンから代打のトミー・ラステラがタイムリー二塁打を放ち、一挙5得点のビッグイニングとなった。

 7回裏からはペドロ・ストロップ、ヘクター・ロンドン、ブライアン・ダンシング、カール・エドワーズJr.と細かく繋ぎ、最後は4点リードながらクローザーのウェイド・デービスを投入して試合終了。レギュラーシーズン158試合目で地区優勝を決めた。

 充実の戦力を擁し、ワールドシリーズ制覇の有力候補と見なされながらも前半戦を借金2で終えるなど、予想外の苦戦となった今季。しかし、7月末のトレード期限を待たずしてホゼ・キンターナの獲得に動き、打線も復調するなど、後半戦に入って本来の姿を取り戻した。苦しみながらもブリュワーズ、カージナルスとの熾烈な争いを制して辿り着いた地区優勝。ジェッド・ホイヤーGMは「初めて本当の意味でペナントレースを制したんじゃないかな」と今季を振り返った。しかし、これはあくまでも通過点。ワールドシリーズ連覇へのチャレンジがいよいよ始まる。


 関連ニュース

  9月27日 J.バイエズが膝の故障でスタメン落ち

  9月25日 【戦評】キンターナ10K完封勝利 カブス地区優勝へマジック2

  9月16日 ラッキー&コントレラスのバッテリーが退場処分

  9月14日 カブス・上原 まもなく戦列復帰へ


 関連動画

  9月26日 ブライアントがリードを広げる29号本塁打

  9月16日 【Statcast】コントレラスの高速送球でファムの盗塁阻止

  9月8日 名手・ヘイワード 「5つ星」のスーパーキャッチ

  9月7日 新人・ハップの珍プレイ バットにつまずいて転倒

  9月1日 ブライアント 球団史上初のデビューから3年連続25HR

spotvnow