マーリンズがエチャバリア放出に向けて動く
2017.6.23 11:15 Friday
マーリンズはゴールドグラブ賞ファイナリスト2度の実績を誇る好守の遊撃手、アデイニー・エチャバリアの放出に向けて動き始めているようだ。すでにレイズとオリオールズがエチャバリア獲得に向けての調査を開始しており、この2チーム以外にも争奪戦に加わっているチームがあるという。
現時点ではまだそれほど差し迫った状況ではないものの、Yahoo!スポーツのジェフ・パッサン氏によると、数日以内にエチャバリアのトレードが成立する可能性があるという。また、マイアミ・ヘラルド紙はカージナルスもエチェバリア獲得に興味を持っていると報じている。一方、「その件に関して話すことはあまりないよ」とマーリンズのドン・マティングリー監督は多くを語らなかった。
ゴールドグラブ賞ファイナリスト2度の実績を誇るエチャバリアだが、今季は左腹斜筋痛によってシーズンの大半を故障者リストで過ごし、ここまで20試合の出場にとどまっている(打率.277、1本塁打、OPS.672)。今季の年俸は435万ドル。FA権取得は最短でも2018年シーズン終了後となっており、獲得したチームは少なくとも1年半にわたってエチャバリアを保有できることになる。そのため、マーリンズ側は若手有望株との交換を希望しているようだ。
エチャバリアの離脱中に代役を務めたJTリドルが及第点のパフォーマンスを見せていることもあって、マーリンズはエチャバリアを放出し、リドルにレギュラー級の出場機会を与える方針。また、控え内野手のミゲル・ロハスがオールスター前後に戦列復帰できる見込みであることも、エチャバリア放出の動きを後押ししている。
マーリンズはエチャバリア以外にも、7月末のトレード・デッドラインに向けて主力選手を放出するのではないかと言われている。トレード・デッドラインの主役となりそうなマーリンズの動きに注目していこう。
関連ニュース
6月23日 マーリンズ・田澤純一が故障者リストから復帰
6月22日 【戦評】カージナルス 連日の延長戦を制したが…
6月22日 【戦評】マーリンズ ノーヒッター阻止から逆転勝利
6月21日 【戦評】延長11回にカージナルス打線が大爆発
6月20日 【戦評】中軸の活躍でマーリンズがサヨナラ勝ち
6月20日 【戦評】クルーバー完封!インディアンス完勝
6月20日 トレード・デッドライン 注目はロイヤルズ?
6月20日 第11週のMVPはラミレスとデグロム
6月20日 第4回中間発表 各ポジションで熾烈な争いが続く
6月19日 【戦評】フィリップスが2試合連続サヨナラ打
6月19日 【戦評】1番リゾーの勢いが止まらない カブス5割復帰
6月18日 【戦評】オリオールズ打線爆発!相手右腕を最短KO
関連動画
6月22日 トミー・ファムが大活躍!勝利の立役者に
6月20日 これぞエース!二塁を踏ませない圧巻の完封劇
6月20日 ボーアの弾丸グランドスラム
6月19日 新人ジマーが今季外野手最速の補殺を記録
6月19日 「孝行息子」スーザJr.のグランドスラム
6月18日 マチャドの驚異的なスローイング